Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

山形県朝日町【あさひまち】

山形県朝日町のご紹介
朝日町は山形県のほぼ中央に位置する、人口約6400人の町です。日本三大急流のひとつとして知られる「最上川」が南北21キロにわたり蛇行北流し、磐梯朝日国立公園をはじめとする原生林野が町土の73%ほどを占める、自然豊かなところです。
最上川の両岸に沿った河岸段丘は、果樹栽培に適した肥沃な土地で、130年以上の栽培歴を持つりんごは町のシンボルとなっています。そのほかにも、良質なブドウからつくられるワインなど誇れる宝がたくさんあり、町民一人ひとりが誠実な営みを続けています。
小さい町ながら、農業をはじめ、観光や教育など、まだまだ力を入れていきたいことがたくさんあります。朝日町の「これから」をぜひふるさと納税寄付で応援してください。ステキな田舎の未来を一緒につくりましょう。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の朝日町のためにも寄附先をご検討ください。
ふるさとを愛し学び合う教育事業(教育文化)
りんごとワインの里の産業・観光事業(産業経済)
つながりを大切にした地域づくり事業(地域づくり)
思いやりあふれる健康な暮らし事業(健康福祉)
自然と共生する安心な暮らし事業(生活環境)
町長におまかせ事業

処理中です