186980
0
島根県産セレビアキャビア4種食べ比べセット40g(10g×4)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=186980
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/186980_image_1_m.jpg
魚貝類
魚貝類
いくら・数の子・キャビア
68000
世界三大珍味の一つとされるキャビア。キャビアは淡水魚である「チョウザメ」からとれる卵です。
山間にある島根県邑南町には、天然記念物のオオサンショウウオが生息するほどの清流が豊富に流れています。この清流を利用し、チョウザメを養殖することで、輸入物ではない珍しい「国産キャビア」をつくっています。
良質な清流水の中で7年以上の歳月をかけて育て、ようやくとることができる高級食材キャビア。天然岩塩や高知県産天日塩を使い、3%以下の低塩分濃度に抑え、味を損なう低温殺菌もしない「フレッシュキャビア」。輸入物とは違う、キャビア本来のおいしさが楽しめる至高の逸品です。
【4種のキャビアが楽しめる食べ比べセット】
本商品は、当店が販売する全ての商品、「ベステルキャビア」、「シベリアキャビア」、「シロキャビア」、「アムールキャビア」の4種を食べ比べられる国産キャビアのセットです。
チョウザメの種類によってキャビアの大きさ、食感、味わいの個性はそれぞれ違いますので、楽しみも数倍になります。キャビアトークを楽しみながら、お好みのキャビアを見つけてください♪
<ベステルキャビア>
ベステルチョウザメからとれるもので、やわらかでクリーミーな食感が特徴のキャビアです。
<シベリアキャビア>
シベリアチョウザメからとれるもので、卵膜が柔らかく、クリーミーでナッツのようなコクと香草のような風味が特徴のキャビアです。
<シロキャビア>
シロチョウザメからとれるキャビアで、繊細な味わいが特徴です。独特の風味と、後味には舌に程よいチーズのような酸味も感じられます。
<アムールキャビア>
アムールチョウザメからとれるもので、他のキャビアよりも粒が大きく、 プチプチとした食感を楽しむことができます。口に入れるとほのかな甘みが広がり、アムール独特の風味とやや他のキャビアと比べてさっぱりとしているのが特徴です。
※解凍後は冷蔵(10℃以下)保存にて3日以内に、また開封後はできるだけ一度にお召し上がりください。
※熨斗をご希望される方は備考欄にご記入ください。
※画像はイメージです。
事業者:株式会社 セレビア
2022-03-07 16:36:20
10