98911
0
葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=98911
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/98911_image_1_m.jpg
調味料・油
調味料・油
味噌
5000
【自家製こうじと県産大豆で20年以上作り続ける、お母さん達のこだわり合わせ味噌】
南小国町・中原地区で、1990年に結成された加工グループ「葵会(あおいかい)」のこだわりが詰まった『合わせ味噌』。
「熊本県産の大豆」と「自家製の米こうじ+麦こうじ」に、「色んな塩を試した中で、一番バランスが良い」と選定した「沖縄の塩」と昆布だしを原料とし、地下蔵で約8ヶ月ほど寝かせたこだわりの味噌です。
ふるさと納税の謝礼品や、町の物産館、JAの直売所でもリピーターさんが続出。
程よい甘さと口当たりの良さから、お味噌汁や焼き物、煮込み料理などはもちろん、追熟させて漬物味噌にするのもオススメです。
生産者:葵会(あおいかい)一同
1990年に会を立ち上げました。「みんなで顔を合わせて話す事が一番の楽しみだけど、昼間は皆忙しいので、夜に集まろう」と言い出し、「どうせなら、皆で何か作ってみよう」と味噌づくりをスタート。
嬉しい事に、旅館や学校給食などで使って頂き、地元の物産館でもお買い上げ頂いています。味噌以外でも、自家製大豆の茎や芋づるを焼いて作った灰汁を使用した「自家製こんにゃく」や、地元の祭りでは手作りのお惣菜も出品したり・・・作業中は常に笑いが絶えない環境です。
県産大豆と自家製のこうじ2種類、自分たちで選定した沖縄の塩で仕込み、地下蔵でじっくり寝かせた、私たちの手作り合わせ味噌。是非ともご検討下さい!
2020-12-11 18:32:30
10
- 内容量:手作り合わせ味噌(800g)×2個
- 配送方法:冷蔵配送
- 配送時期:寄附完了後、順次発送いたします。
出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。
出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。
× 配送日、出荷時期の指定不可
【他謝礼品を含む複数の品をお選びの場合でも、品毎に出荷いたします。】
寄附金額
5,000
円
還元ポイント(1%)
50P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- 葵会こだわりの『手作り合わせ味噌』
- 申込受付期間
- 通年
- 内容量
- 手作り合わせ味噌(800g)×2個
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:製造日より90日
※開封後はお早めにお召し上がりください。
- アレルゲン
- 大豆
- 配送時期
- 寄附完了後、順次発送いたします。
出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。
出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。
× 配送日、出荷時期の指定不可
【他謝礼品を含む複数の品をお選びの場合でも、品毎に出荷いたします。】
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 提供者
- 葵会
- 熊本県南小国町のご紹介
-
【南小国町のご紹介】
南小国町は、阿蘇北外輪山外側の標高430m~945mの山間部に位置し、隣町の小国町と併せ「阿蘇・小国郷」と呼ばれる観光と農林業が盛んな町です。
九州最大の河川・筑後川の源流域でもあり、豊富で美しい水と、山間部ならではの寒暖差のおかげで、お米や高冷地野菜の美味しさは、自信を持ってオススメ出来ます!後継者不足や需要減少で全国的な問題を抱える林業の分野では、古くから良質な木材として重宝されてきた「小国杉」を、デザイン家具やインテリアとして新たな活用を行う取り組みも進んでおります。
また、人気温泉地として全国・九州屈指の「黒川温泉」ほか様々な温泉地が点在し、「熊本緑の百景」第一位に選定された「瀬の本高原」、知る人ぞ知るパワースポット「押戸石の丘」などの自然景観を抱え、毎年多くの方々に訪れて頂いております。
本町は、豊かな自然や地域資源を守る活動を推進する「日本で最も美しい村連合」の加盟自治体でもあります。
おかげさまで、平成30年度は平成29年度の倍以上のお申込みを頂きました。これからも、自然豊かで清らかな町「きよらの里 南小国」を体感できるような謝礼品を随時追加していきますので、応援よろしくお願いします。