Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
928272
2
1766.山陰浜田極味 のどぐろ煎餅(7枚入り) 3袋セット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=928272
のどぐろ煎餅 島根県の奥出雲で収穫されるコシヒカリの産地ブランド米である「仁多米」と、高級魚ノドグロの粉末を合わせたおこげ煎餅です。 煎餅の中にしっかりとノドグロの出汁と風味が効いているのが特徴。 お米をカラッと油で揚げたようなサクサクとした軽い食べ心地です。 【仁多米】 仁多米(にたまい)とは、島根県仁多郡奥出雲町で収穫される品種コシヒカリの産地ブランド。 日本穀物検定協会の米食味グランプリでは、西日本唯一の「特A」を獲得した、最高良質米。 【のどぐろ粉末】 缶詰を作る際に、切り分けて通常は廃棄をしてしまうノドグロの”頭・アラ”部分を使用した天然・ノドグロ100%の粉末になります。 【注意事項】 ※直射日光、高温多湿を避けて常温保存。(開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。) 【提供企業】 株式会社 プローバ 島根支店 TEL:0855-23-4611
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/928272_image_1_m.jpg
菓子
煎餅・おかき
菓子
その他菓子・詰合せ
7000
のどぐろ煎餅 島根県の奥出雲で収穫されるコシヒカリの産地ブランド米である「仁多米」と、高級魚ノドグロの粉末を合わせたおこげ煎餅です。 煎餅の中にしっかりとノドグロの出汁と風味が効いているのが特徴。 お米をカラッと油で揚げたようなサクサクとした軽い食べ心地です。 【仁多米】 仁多米(にたまい)とは、島根県仁多郡奥出雲町で収穫される品種コシヒカリの産地ブランド。 日本穀物検定協会の米食味グランプリでは、西日本唯一の「特A」を獲得した、最高良質米。 【のどぐろ粉末】 缶詰を作る際に、切り分けて通常は廃棄をしてしまうノドグロの”頭・アラ”部分を使用した天然・ノドグロ100%の粉末になります。 【注意事項】 ※直射日光、高温多湿を避けて常温保存。(開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。) 【提供企業】 株式会社 プローバ 島根支店 TEL:0855-23-4611
10

島根県浜田市

1766.山陰浜田極味 のどぐろ煎餅(7枚入り) 3袋セット

1766.山陰浜田極味 のどぐろ煎餅(7枚入り) 3袋セット 928272 - 島根県浜田市
  • 1766.山陰浜田極味 のどぐろ煎餅(7枚入り) 3袋セット
  • 内容量:のどぐろ煎餅 7枚入り 3袋セット
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:14日以内で発送

寄附金額 7,000 円

還元ポイント(1%)  70P

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります
現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
のどぐろ煎餅
島根県の奥出雲で収穫されるコシヒカリの産地ブランド米である「仁多米」と、高級魚ノドグロの粉末を合わせたおこげ煎餅です。

煎餅の中にしっかりとノドグロの出汁と風味が効いているのが特徴。
お米をカラッと油で揚げたようなサクサクとした軽い食べ心地です。

【仁多米】
仁多米(にたまい)とは、島根県仁多郡奥出雲町で収穫される品種コシヒカリの産地ブランド。
日本穀物検定協会の米食味グランプリでは、西日本唯一の「特A」を獲得した、最高良質米。

【のどぐろ粉末】
缶詰を作る際に、切り分けて通常は廃棄をしてしまうノドグロの”頭・アラ”部分を使用した天然・ノドグロ100%の粉末になります。

【注意事項】
※直射日光、高温多湿を避けて常温保存。(開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。)

【提供企業】
株式会社 プローバ 島根支店
TEL:0855-23-4611
返礼品名
1766.山陰浜田極味 のどぐろ煎餅(7枚入り) 3袋セット
内容量
のどぐろ煎餅 7枚入り 3袋セット
消費期限/賞味期限
【消費期限】
製造日より約3ヵ月程度
アレルゲン
小麦、大豆
配送時期
14日以内で発送
配送方法
常温配送
■注意事項/その他

※商品コード: 1766
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

浜田市

島根県浜田市のご紹介
平成17年10月1日に、浜田市、金城町、旭町、弥栄村、三隅町の5市町村が合併し、新「浜田市」が誕生しました。 全国に誇れる海、山などの美しい自然と、日本遺産に認定された石見神楽やユネスコの無形文化遺産に記載された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。

返礼品レビュー(0件)

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です