74192
0
◆【小田温泉】四季の里 はなむら 一泊二日ペア宿泊券
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=74192
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/74192_image_1_m.jpg
旅行
宿泊券
宿泊券
宿泊券
温泉
170000
【小田温泉】 四季の里 はなむら
彩々な季節の表情が流れるくつろぎの時間。ただ自然だけがある山里に温かな湯が湧いています。そんな四季の里はなむらの玄関への小路は木々に包まれ、これから始まる癒やしと寛ぎの時間への期待を高めてくれます。
彩々な季節の表情が流れるくつろぎの時間。ただ自然だけがある山里に温かな湯が湧いています。そんな四季の里はなむらの玄関への小路は木々に包まれ、これから始まる癒やしと寛ぎの時間への期待を高めてくれます。
溢れ出る豊富なお湯は、なめらかな泉質の「健康の湯」。身も心も癒してくれます。小田温泉の特長は「メタケイ酸」を多く含んでいること。「メタケイ酸」は天然の保湿成分と言われ、肌の新陳代謝を促進して、ツルツルにしてくれると言われています。広々とした大浴場には洞窟風呂も備え、スチーム効果で温泉の効能をより楽しむことが。
お部屋はすべて離れタイプの落ち着いた雰囲気。和室と和洋室の2タイプがあり、すべての客室で温泉を楽しむことが可能です。 山里の風と光があふれる空間でゆったりとおくつろぎください。
四季の里はなむらでのお食事は、お食事処でお召し上がりいただいております。掘りごたつ式、又は座敷のある個室タイプのお食事処「花籠」と、大広間タイプ の「草庵」2種類のお食事処があります。どちらも落ち着いた雰囲気の中で旬のお料理を味わいいただけます。
館内施設のご案内
談話室 「道草」はクラシックな雰囲気を漂わせ落ち着きのある空間です。冬は薪ストーブの揺らぐ炎に癒され、時間を忘れてコーヒーを飲みながら読書に耽る。お客様の思い思いの時間を「道草」でお過ごしください。
旅館はなむら スタッフ一同
開湯は昭和50年(1975年)「民宿夢の湯」の初代館主中村忠氏が、何度も温泉が湧く夢をみた為、試しに掘ったところ本当に温泉が湧き出たと言われています。夢を見て掘った温泉ということから「夢の湯」と名づけ営業を始めたのが、小田温泉の由来と言われています。はじめは1軒だけでしたが、その後、徐々にその周辺に旅館や民宿が増え、当館も含め現在に至ります。
温泉の特長は「メタケイ酸」を多く含んでいること。「メタケイ酸」は天然の保湿成分と言われ、肌の新陳代謝を促進して、ツルツルにしてくれると言われています。癒しの湯と、滋味豊かな料理の数々を、是非ご堪能下さい
「ペア宿泊券について」
■直接お電話にて、ご希望の日にちをご予約お願い致します。その際「ペア宿泊券」ご利用の旨と券のナンバーをお伝えいただきますようお願い致します。
■予約状況により、お受け出来ない場合がございます。ご了承下さいませ。
■プラン内容に含まれないお飲物、追加料理等は別途料金を頂戴致します。
■客室のご指定は頂けません。予めご了承下さい。
■換金、お釣りのお支払いはございません。
■除外日:年末年始・GW・お盆
■宿泊券の有効期限は発行日より1年間です。
■宿泊券は大人2名様でのご利用のみとなります。お子様はお受け致しかねます。
【ご予約】
四季の里はなむら
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田5850
TEL:0967-44-0088
FAX:0967-44-0783
※ご宿泊券が到着前のご予約について※
ご宿泊券がお手元に届く前に旅館へのご予約を希望される方は、南小国町観光協会(0967-42-1444)までご連絡ください。
2020-06-12 15:31:55
10
- 内容量:四季の里 はなむらペア宿泊券×1枚
※一泊二食付きのペア宿泊券
- 配送方法:常温配送
- 配送時期:寄付完了後、順次発送いたします。
配送日のご指定はできませんので、お申込みの際はご注意下さい。
※お時間の指定は承っております。
※お受け取り不可能なお日にちがある場合は、必ず備考欄にご記入下さい。
寄附金額
170,000
円
P寄附金額の1%分のポイントが還元されます。
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- ◆【小田温泉】四季の里 はなむら 一泊二日ペア宿泊券
- 内容量
- 四季の里 はなむらペア宿泊券×1枚
※一泊二食付きのペア宿泊券
- 消費期限/賞味期限
- 発行日より一年間
- 配送時期
- 寄付完了後、順次発送いたします。
配送日のご指定はできませんので、お申込みの際はご注意下さい。
※お時間の指定は承っております。
※お受け取り不可能なお日にちがある場合は、必ず備考欄にご記入下さい。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 南小国町観光協会
- 熊本県南小国町のご紹介
-
【南小国町のご紹介】
南小国町は、阿蘇北外輪山外側の標高430m~945mの山間部に位置し、隣町の小国町と併せ「阿蘇・小国郷」と呼ばれる観光と農林業が盛んな町です。
九州最大の河川・筑後川の源流域でもあり、豊富で美しい水と、山間部ならではの寒暖差のおかげで、お米や高冷地野菜の美味しさは、自信を持ってオススメ出来ます!後継者不足や需要減少で全国的な問題を抱える林業の分野では、古くから良質な木材として重宝されてきた「小国杉」を、デザイン家具やインテリアとして新たな活用を行う取り組みも進んでおります。
また、人気温泉地として全国・九州屈指の「黒川温泉」ほか様々な温泉地が点在し、「熊本緑の百景」第一位に選定された「瀬の本高原」、知る人ぞ知るパワースポット「押戸石の丘」などの自然景観を抱え、毎年多くの方々に訪れて頂いております。
本町は、豊かな自然や地域資源を守る活動を推進する「日本で最も美しい村連合」の加盟自治体でもあります。
おかげさまで、平成30年度は平成29年度の倍以上のお申込みを頂きました。これからも、自然豊かで清らかな町「きよらの里 南小国」を体感できるような謝礼品を随時追加していきますので、応援よろしくお願いします。