Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
640968
0
自然素材100% 高品質 リネン 藍染 枕カバー 【Mサイズ・Lサイズ】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=640968
~日本伝統の発酵建て藍染めによる、美しい藍色の高級リネン寝具~ 美しい藍染めを施したリネン製の人にも環境にも優しいリネンの枕カバーです。 ファスナー式ですので、中身がズレにくく、使いやすくなっています。 藍染めされたリネンの糸の一本一本ががとても美しく染め上げられていて生地染めとは違う先染めならではのハリコシのある生地となっています。 リネンは亜麻から採れる植物繊維です。 その一大産地であるヨーロッパの良質なリネンを使っています。 一方、藍染は国産の蓼藍(タデアイ)の葉を発酵させたスクモを用いる昔ながらの自然素材だけで染める発酵建て手法で染めています。 このスクモの中にある染料成分のインジゴはそのままでは水に溶けず、染まりません。 還元菌が作る還元酵素の作用で初めて染められるようになります。 この菌を育てる為に自然素材の灰汁、フスマ(麦の外皮)、貝灰さらには日本酒などを使います。 また、染色と乾燥を何度も繰り返して濃色にするため、1回で染めてしまう化学染めの糸よりも風合いが良くなります。 こうして丁寧に染められた糸は、堅牢度もよく、色落ちや色移りはしませんので、安心してお使いいただけます。 リネンと藍染めはどちらも昔から人の役にたってきた自然からの恵みであり、それらを使って作られた寝具の肌触りや寝心地は格別です。 どうぞお楽しみください。 ■生産者の声 富士山麓の織物産地で長年培った技術を活かしてリネンなど天然素材のホームファブリックを作っています。 中でもリネンは吸水性や速乾性を有し、洗濯に適しているので、清潔で健康的に暮らすのには無くてはならない織物として、人類を支えてきた世界最古の繊維の一つです。 ファクトリーブランドTENJIN-factoryでは植物由来で地球にやさしく、同時に人々には健康的な生活をもたらしてくれるリネン織物を広めるために、生活の様々なシーンで使う製品を世界中の方々にお届けしています。 また、テンジンファクトリーの製品は、多くの工程を手作業で行い、作られています。 道具である織機は古い時代のものをメンテナンスしながら使っています。 糸に負荷をかけずに布にできるので、糸本来の丸みを残した布は、ふんわりとした仕上がりになります。 さらに、製品を作る際の布の裁断や縫製もできるだけ人の手で行っています。 その時々の布の状態に合わせて臨機応変に裁断縫製することで、製品となってお客様のもとで使われ続ける間ずっと、美しい形状を保ち続けるからです。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/640968_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
雑貨・日用品
タオル・寝具
40000
~日本伝統の発酵建て藍染めによる、美しい藍色の高級リネン寝具~ 美しい藍染めを施したリネン製の人にも環境にも優しいリネンの枕カバーです。 ファスナー式ですので、中身がズレにくく、使いやすくなっています。 藍染めされたリネンの糸の一本一本ががとても美しく染め上げられていて生地染めとは違う先染めならではのハリコシのある生地となっています。 リネンは亜麻から採れる植物繊維です。 その一大産地であるヨーロッパの良質なリネンを使っています。 一方、藍染は国産の蓼藍(タデアイ)の葉を発酵させたスクモを用いる昔ながらの自然素材だけで染める発酵建て手法で染めています。 このスクモの中にある染料成分のインジゴはそのままでは水に溶けず、染まりません。 還元菌が作る還元酵素の作用で初めて染められるようになります。 この菌を育てる為に自然素材の灰汁、フスマ(麦の外皮)、貝灰さらには日本酒などを使います。 また、染色と乾燥を何度も繰り返して濃色にするため、1回で染めてしまう化学染めの糸よりも風合いが良くなります。 こうして丁寧に染められた糸は、堅牢度もよく、色落ちや色移りはしませんので、安心してお使いいただけます。 リネンと藍染めはどちらも昔から人の役にたってきた自然からの恵みであり、それらを使って作られた寝具の肌触りや寝心地は格別です。 どうぞお楽しみください。 ■生産者の声 富士山麓の織物産地で長年培った技術を活かしてリネンなど天然素材のホームファブリックを作っています。 中でもリネンは吸水性や速乾性を有し、洗濯に適しているので、清潔で健康的に暮らすのには無くてはならない織物として、人類を支えてきた世界最古の繊維の一つです。 ファクトリーブランドTENJIN-factoryでは植物由来で地球にやさしく、同時に人々には健康的な生活をもたらしてくれるリネン織物を広めるために、生活の様々なシーンで使う製品を世界中の方々にお届けしています。 また、テンジンファクトリーの製品は、多くの工程を手作業で行い、作られています。 道具である織機は古い時代のものをメンテナンスしながら使っています。 糸に負荷をかけずに布にできるので、糸本来の丸みを残した布は、ふんわりとした仕上がりになります。 さらに、製品を作る際の布の裁断や縫製もできるだけ人の手で行っています。 その時々の布の状態に合わせて臨機応変に裁断縫製することで、製品となってお客様のもとで使われ続ける間ずっと、美しい形状を保ち続けるからです。
10

山梨県富士吉田市

自然素材100% 高品質 リネン 藍染 枕カバー 【Mサイズ・Lサイズ】

自然素材100% 高品質 リネン 藍染 枕カバー 【Mサイズ・Lサイズ】 640968 - 山梨県富士吉田市
  • 自然素材100% 高品質 リネン 藍染 枕カバー 【Mサイズ・Lサイズ】
  • 内容量:枕カバー1枚

    サイズ:Mサイズ(43cm x 63cm)/ Lサイズ(50cm x 70cm)
    生 地:リネン100% / 藍色

    ※サイズをお選びください。
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:ご入金確認後、3ヶ月前後で発送予定

寄附金額 40,000 円

還元ポイント(1%)  400P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
種類:

現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
~日本伝統の発酵建て藍染めによる、美しい藍色の高級リネン寝具~

美しい藍染めを施したリネン製の人にも環境にも優しいリネンの枕カバーです。
ファスナー式ですので、中身がズレにくく、使いやすくなっています。
藍染めされたリネンの糸の一本一本ががとても美しく染め上げられていて生地染めとは違う先染めならではのハリコシのある生地となっています。
リネンは亜麻から採れる植物繊維です。
その一大産地であるヨーロッパの良質なリネンを使っています。
一方、藍染は国産の蓼藍(タデアイ)の葉を発酵させたスクモを用いる昔ながらの自然素材だけで染める発酵建て手法で染めています。
このスクモの中にある染料成分のインジゴはそのままでは水に溶けず、染まりません。
還元菌が作る還元酵素の作用で初めて染められるようになります。
この菌を育てる為に自然素材の灰汁、フスマ(麦の外皮)、貝灰さらには日本酒などを使います。
また、染色と乾燥を何度も繰り返して濃色にするため、1回で染めてしまう化学染めの糸よりも風合いが良くなります。
こうして丁寧に染められた糸は、堅牢度もよく、色落ちや色移りはしませんので、安心してお使いいただけます。
リネンと藍染めはどちらも昔から人の役にたってきた自然からの恵みであり、それらを使って作られた寝具の肌触りや寝心地は格別です。
どうぞお楽しみください。


■生産者の声
富士山麓の織物産地で長年培った技術を活かしてリネンなど天然素材のホームファブリックを作っています。
中でもリネンは吸水性や速乾性を有し、洗濯に適しているので、清潔で健康的に暮らすのには無くてはならない織物として、人類を支えてきた世界最古の繊維の一つです。
ファクトリーブランドTENJIN-factoryでは植物由来で地球にやさしく、同時に人々には健康的な生活をもたらしてくれるリネン織物を広めるために、生活の様々なシーンで使う製品を世界中の方々にお届けしています。
また、テンジンファクトリーの製品は、多くの工程を手作業で行い、作られています。
道具である織機は古い時代のものをメンテナンスしながら使っています。
糸に負荷をかけずに布にできるので、糸本来の丸みを残した布は、ふんわりとした仕上がりになります。
さらに、製品を作る際の布の裁断や縫製もできるだけ人の手で行っています。
その時々の布の状態に合わせて臨機応変に裁断縫製することで、製品となってお客様のもとで使われ続ける間ずっと、美しい形状を保ち続けるからです。
返礼品名
自然素材100% 高品質 リネン 藍染 枕カバー 【Mサイズ・Lサイズ】
申込受付期間
通年
内容量
枕カバー1枚

サイズ:Mサイズ(43cm x 63cm)/ Lサイズ(50cm x 70cm)
生 地:リネン100% / 藍色

※サイズをお選びください。
配送時期
ご入金確認後、3ヶ月前後で発送予定
配送方法
常温配送
提供者
有限会社テンジン
■注意事項/その他
【納品日数について】
ご注文を受けてから藍染め、布作り、縫製の順に工程を進めていきますので、お届けまでに約3カ月かかります。
【取り扱いの留意点】
発酵建て藍染めは天然の材料を使っている性質上、以下の点にご注意ください。
・光に長時間当たると変色する場合があります。
・摩擦で色移りする場合があります。
・濡れた状態でのご使用は色移りする場合があります。
・洗濯する場合は洗濯表示に従ってください。
【保管方法】
折り目の角から変色しますので、保管する時には光が当たらない場所をお選びください。
また、長期保管する場合は、付属の収納用巾着に入れて光の当たらない場所で保管ください。
※商品コード: r19202302183
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

富士吉田市

山梨県富士吉田市のご紹介
富士吉田市は、富士山を中心とした豊かな自然を背景に、本市独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の政治・経済・文化の中心都市として発展して参りました。 山梨県の南東部、日本一の標高3,776メートルと美しさを誇る富士山の北麓に位置し、海抜750メートルの市街地を形成する高原都市です。 古くから、富士山信仰の町として栄え、御師文化の面影が今も残されています。 また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、政治・経済・文化の面で富士北麓の中核都市としての役割を果たしてきました。

返礼品レビュー(0件)

他にもこんな返礼品があります

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です