Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
633747
2
[№5325-0206]◆数量限定◆サキホコレ2kg+純米吟醸酒「北の盆」・吟醸酒「西馬音内」セット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=633747
2022年秋にデビューした秋田の新品種「サキホコレ」と、ユネスコ無形文化遺産に登録された「西馬音内盆踊り」をイメージした日本酒をセットにしました。「北の盆」は(天の戸酒造)極上の酒米美山錦を50%精白して秋田花酵母AK-1で醸した純米吟醸酒でコクのある旨味の逸品です。羽後町を代表する西馬音内盆踊りにちなんで『北の盆』としたリカーショップえのもとオリジナルの地酒です。「西馬音内」は(刈穂酒造)上品な香りとすっきりした飲み口で、秋田を代表する刈穂の吟醸酒です。ラベル裏側には石垣舜一氏の切り絵を施し、西馬音内盆踊りの情緒も楽しめます。ぜひご賞味ください。※画像はイメージです。※令和4年産のお米です。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。事業者:リカーショップえのもと
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/633747_image_1_m.jpg
米・パン
17000
2022年秋にデビューした秋田の新品種「サキホコレ」と、ユネスコ無形文化遺産に登録された「西馬音内盆踊り」をイメージした日本酒をセットにしました。「北の盆」は(天の戸酒造)極上の酒米美山錦を50%精白して秋田花酵母AK-1で醸した純米吟醸酒でコクのある旨味の逸品です。羽後町を代表する西馬音内盆踊りにちなんで『北の盆』としたリカーショップえのもとオリジナルの地酒です。「西馬音内」は(刈穂酒造)上品な香りとすっきりした飲み口で、秋田を代表する刈穂の吟醸酒です。ラベル裏側には石垣舜一氏の切り絵を施し、西馬音内盆踊りの情緒も楽しめます。ぜひご賞味ください。※画像はイメージです。※令和4年産のお米です。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。事業者:リカーショップえのもと
10

秋田県羽後町

[№5325-0206]◆数量限定◆サキホコレ2kg+純米吟醸酒「北の盆」・吟醸酒「西馬音内」セット

[№5325-0206]◆数量限定◆サキホコレ2kg+純米吟醸酒「北の盆」・吟醸酒「西馬音内」セット 633747 - 秋田県羽後町
  • [№5325-0206]◆数量限定◆サキホコレ2kg+純米吟醸酒「北の盆」・吟醸酒「西馬音内」セット
  • 内容量:サキホコレ 2kg
    純米吟醸酒「北の盆」720ml×1本
    吟醸酒「西馬音内」720ml×1本
  • 配送方法:常温配送

寄附金額 17,000 円

還元ポイント(1%)  170P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。

在庫: あり

現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
2022年秋にデビューした秋田の新品種「サキホコレ」と、ユネスコ無形文化遺産に登録された「西馬音内盆踊り」をイメージした日本酒をセットにしました。「北の盆」は(天の戸酒造)極上の酒米美山錦を50%精白して秋田花酵母AK-1で醸した純米吟醸酒でコクのある旨味の逸品です。羽後町を代表する西馬音内盆踊りにちなんで『北の盆』としたリカーショップえのもとオリジナルの地酒です。「西馬音内」は(刈穂酒造)上品な香りとすっきりした飲み口で、秋田を代表する刈穂の吟醸酒です。ラベル裏側には石垣舜一氏の切り絵を施し、西馬音内盆踊りの情緒も楽しめます。ぜひご賞味ください。※画像はイメージです。※令和4年産のお米です。※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。事業者:リカーショップえのもと
返礼品名
[№5325-0206]◆数量限定◆サキホコレ2kg+純米吟醸酒「北の盆」・吟醸酒「西馬音内」セット
内容量
サキホコレ 2kg
純米吟醸酒「北の盆」720ml×1本
吟醸酒「西馬音内」720ml×1本
配送方法
常温配送
提供者
リカーショップえのもと
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

羽後町

秋田県羽後町のご紹介
羽後町は秋田県南部に位置し、雄物川水系に属する東部地域は標高60~100mの典型的な扇状地で、あきたこまちを中心とした水稲を主に栽培する豊かな穀倉地帯であります。また子吉川水系に属する西部地域は標高200~350mの出羽丘陵八塩山塊に属する山間・高原地帯となっております。冬は多いところで2mを超えるほどの積雪がある豪雪地帯でもありますが、夏には国の重要無形民俗文化財に指定されている「西馬音内(にしもない)盆踊り」が開催され(8月16~18日)、多くの観光客が優雅で先祖と一体化したような幽玄な世界に酔いしれております。昭和30年、1町6村が合併して誕生した羽後町は、全国的に推進されてきた平成の大合併には参加せず、地域住民の顔がみえる単独立町を宣言し、現在に至っております。

返礼品レビュー(0件)

米の新着返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です