Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
628557
2
国産うなぎ 特上うなぎせいろむし弁当
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=628557
昭和30年創業、老舗川魚料理店 鯉とりまぁしゃん鯉の巣本店 至極の鰻せいろむし弁当(鯉こく付き)①特上鰻せいろむし弁当福岡発祥の鰻せいろむしをご家庭で食べたい時にいつでも味わえるように当店独自のこだわりで美味しく仕上げました。≪当店のこだわり≫⑴ 鰻:宮崎県産ブランド(和匠うなぎ)のサイズ・品質を大将自ら厳選しております。⑵ 焼き:焼きは職人の技術やお店のこだわりが明確にでる作業です。鰻の素焼きの時点で美味しさが決まります。当店では鰻も生き物で、一匹一匹で固体性質が違いますのでそれぞれの鰻に合わせた素焼き・蒲焼きをし最高の状態に仕上げます。⑶ タレ:創業時から守り続けている秘伝のタレは、鰻の骨を入れてじっくりと煮詰めておりますので、タレだけでも鰻の旨味を味わえます。⑷ ご飯:鰻のせいろむし弁当の一番の特徴は、蒸すことで鰻もふっくらになり、ご飯には上に乗せた鰻から旨味が浸み込んで何とも言えない味わいになります。このご飯の仕込みを当店独自製法で、お米一粒一粒をしっかり味わえるように仕込んでおります。蒸してご飯がベチャつかないようにしております。⑸ 製造工程:上記のこだわりで作り上げた特上鰻せいろむしを当店オリジナルの容器に移し替え、瞬間冷凍をすることで美味しさを保つようにしております。冷蔵では味落ちが早いので美味しさを維持するために瞬間冷凍しております。ご家庭でもお店で食べるレベルに限りなく近づけるよう商品開発しお客様に満足して頂ける商品に仕上げております。② 鯉こく≪当店のこだわり≫⑴ 鯉:県内の養殖事業者から良質の鯉を仕入れております。仕入れた鯉は、当店の生簀で地下40メートルから汲み上げた地下水をかけ流しで活かし泥臭さを取り除きます。⑵ 味噌:鯉こくに使用する味噌は創業当時から受け継がれている当社自家製の麦味噌になります。国産大豆、麦麴、羅臼昆布、塩を使用しています。自家製味噌で炊き上げる臭みのない鯉こくは滋味深い味わいで他店では味わえない逸品です。⑶ 製造工程:鯉の骨から1時間かけて出汁を取ります。自家製味噌を立てて鯉の切り身を入れ味噌の風味が変わらない程度にじっくり炊き上げます。川魚料理専門店だから出せる滋味深い味わいの鯉こくをご堪能下さい。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/628557_image_1_m.jpg
魚貝類
うなぎ・穴子・鱧
42000
昭和30年創業、老舗川魚料理店 鯉とりまぁしゃん鯉の巣本店 至極の鰻せいろむし弁当(鯉こく付き)①特上鰻せいろむし弁当福岡発祥の鰻せいろむしをご家庭で食べたい時にいつでも味わえるように当店独自のこだわりで美味しく仕上げました。≪当店のこだわり≫⑴ 鰻:宮崎県産ブランド(和匠うなぎ)のサイズ・品質を大将自ら厳選しております。⑵ 焼き:焼きは職人の技術やお店のこだわりが明確にでる作業です。鰻の素焼きの時点で美味しさが決まります。当店では鰻も生き物で、一匹一匹で固体性質が違いますのでそれぞれの鰻に合わせた素焼き・蒲焼きをし最高の状態に仕上げます。⑶ タレ:創業時から守り続けている秘伝のタレは、鰻の骨を入れてじっくりと煮詰めておりますので、タレだけでも鰻の旨味を味わえます。⑷ ご飯:鰻のせいろむし弁当の一番の特徴は、蒸すことで鰻もふっくらになり、ご飯には上に乗せた鰻から旨味が浸み込んで何とも言えない味わいになります。このご飯の仕込みを当店独自製法で、お米一粒一粒をしっかり味わえるように仕込んでおります。蒸してご飯がベチャつかないようにしております。⑸ 製造工程:上記のこだわりで作り上げた特上鰻せいろむしを当店オリジナルの容器に移し替え、瞬間冷凍をすることで美味しさを保つようにしております。冷蔵では味落ちが早いので美味しさを維持するために瞬間冷凍しております。ご家庭でもお店で食べるレベルに限りなく近づけるよう商品開発しお客様に満足して頂ける商品に仕上げております。② 鯉こく≪当店のこだわり≫⑴ 鯉:県内の養殖事業者から良質の鯉を仕入れております。仕入れた鯉は、当店の生簀で地下40メートルから汲み上げた地下水をかけ流しで活かし泥臭さを取り除きます。⑵ 味噌:鯉こくに使用する味噌は創業当時から受け継がれている当社自家製の麦味噌になります。国産大豆、麦麴、羅臼昆布、塩を使用しています。自家製味噌で炊き上げる臭みのない鯉こくは滋味深い味わいで他店では味わえない逸品です。⑶ 製造工程:鯉の骨から1時間かけて出汁を取ります。自家製味噌を立てて鯉の切り身を入れ味噌の風味が変わらない程度にじっくり炊き上げます。川魚料理専門店だから出せる滋味深い味わいの鯉こくをご堪能下さい。
10

福岡県久留米市

国産うなぎ 特上うなぎせいろむし弁当

国産うなぎ 特上うなぎせいろむし弁当 628557 - 福岡県久留米市
  • 国産うなぎ 特上うなぎせいろむし弁当
  • 内容量:・特上鰻せいろむし弁当1折(約380g)×2個
    ・鯉こく(自家製味噌)1人前(約250g)×2個

    【原材料】
    ①特上鰻せいろむし弁当
    ・うなぎ:国産(宮崎産)
    ・米:福岡県産
    ・タレ:醤油(原材料に大豆・アミノ酸を含む)、砂糖、みりん、酒、鰻の骨

    ②鯉こく
    ・鯉(福岡産)
    ・味噌(福岡県産大豆、福岡県産麦麹、塩、昆布)
    ・しょうが
  • 配送方法:冷凍配送
  • 配送時期:ご入金確認後、約2ヵ月以内に順次発送。
    ※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。

寄附金額 42,000 円

還元ポイント(1%)  420P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
※ 申込期間外のため、寄附手続きへ進むことができません。
※ 申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

在庫:なし


現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
昭和30年創業、老舗川魚料理店 鯉とりまぁしゃん鯉の巣本店 至極の鰻せいろむし弁当(鯉こく付き)①特上鰻せいろむし弁当福岡発祥の鰻せいろむしをご家庭で食べたい時にいつでも味わえるように当店独自のこだわりで美味しく仕上げました。≪当店のこだわり≫⑴ 鰻:宮崎県産ブランド(和匠うなぎ)のサイズ・品質を大将自ら厳選しております。⑵ 焼き:焼きは職人の技術やお店のこだわりが明確にでる作業です。鰻の素焼きの時点で美味しさが決まります。当店では鰻も生き物で、一匹一匹で固体性質が違いますのでそれぞれの鰻に合わせた素焼き・蒲焼きをし最高の状態に仕上げます。⑶ タレ:創業時から守り続けている秘伝のタレは、鰻の骨を入れてじっくりと煮詰めておりますので、タレだけでも鰻の旨味を味わえます。⑷ ご飯:鰻のせいろむし弁当の一番の特徴は、蒸すことで鰻もふっくらになり、ご飯には上に乗せた鰻から旨味が浸み込んで何とも言えない味わいになります。このご飯の仕込みを当店独自製法で、お米一粒一粒をしっかり味わえるように仕込んでおります。蒸してご飯がベチャつかないようにしております。⑸ 製造工程:上記のこだわりで作り上げた特上鰻せいろむしを当店オリジナルの容器に移し替え、瞬間冷凍をすることで美味しさを保つようにしております。冷蔵では味落ちが早いので美味しさを維持するために瞬間冷凍しております。ご家庭でもお店で食べるレベルに限りなく近づけるよう商品開発しお客様に満足して頂ける商品に仕上げております。② 鯉こく≪当店のこだわり≫⑴ 鯉:県内の養殖事業者から良質の鯉を仕入れております。仕入れた鯉は、当店の生簀で地下40メートルから汲み上げた地下水をかけ流しで活かし泥臭さを取り除きます。⑵ 味噌:鯉こくに使用する味噌は創業当時から受け継がれている当社自家製の麦味噌になります。国産大豆、麦麴、羅臼昆布、塩を使用しています。自家製味噌で炊き上げる臭みのない鯉こくは滋味深い味わいで他店では味わえない逸品です。⑶ 製造工程:鯉の骨から1時間かけて出汁を取ります。自家製味噌を立てて鯉の切り身を入れ味噌の風味が変わらない程度にじっくり炊き上げます。川魚料理専門店だから出せる滋味深い味わいの鯉こくをご堪能下さい。
返礼品名
国産うなぎ 特上うなぎせいろむし弁当
申込受付期間
通年
内容量
・特上鰻せいろむし弁当1折(約380g)×2個
・鯉こく(自家製味噌)1人前(約250g)×2個

【原材料】
①特上鰻せいろむし弁当
・うなぎ:国産(宮崎産)
・米:福岡県産
・タレ:醤油(原材料に大豆・アミノ酸を含む)、砂糖、みりん、酒、鰻の骨

②鯉こく
・鯉(福岡産)
・味噌(福岡県産大豆、福岡県産麦麹、塩、昆布)
・しょうが
消費期限/賞味期限
製造日より2か月
アレルゲン
大豆
配送時期
ご入金確認後、約2ヵ月以内に順次発送。
※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
配送方法
冷凍配送
提供者
鯉の巣本店
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

久留米市

福岡県久留米市のご紹介
福岡県久留米市は福岡県の南部に位置し、九州一の大河「筑後川」に抱かれています。古くから筑後川がもたらした肥沃な大地と豊富な水を活かして農業都市として栄えてきました。 また、明治以降は県南地域の商業の中心地となり、国産のシューズメーカーとして有名な「アサヒシューズ」「ムーンスター」、世界的タイヤメーカーの「ブリヂストン」を中心としたゴム産業のまちとして発展してきました。 その発展の過程で形成された独自の食文化は当時の労働者の胃袋を支えるとともに、久留米のグルメとして現在に誇る逸品となっております。 「九州有数の農業都市」「とんこつラーメンの発祥の地」や「焼き鳥のまち」であり、「日本有数の酒処」さらには「ゴムのまち」として、久留米の先人が創り上げた数々の美味と逸品をぜひ一度堪能してみてください。

返礼品レビュー(0件)

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です