Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
619196
2
【有田みかん・ぶどう山椒】有田川町特産品味のあられ2種×2袋
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=619196
有田川町の特産品である有田みかんやぶどう山椒などの食材を味付けに使用したあられ菓子「アリダガワクランチー」の詰め合わせセットです。 【アリダガワクランチー】 アリダガワクランチーは美味しいものがたくさんある有田川町だからできたあられ菓子です。日常のほっとした瞬間のお茶請けやビールのおともにおすすめです。 パッケージのデザインには、有田川町の地図を東西に半分ずつにしたモチーフを使用しています。合わせると地図が完成するので、ぜひ2種類とも楽しんでください。 【有田みかんマーマレード味】 有田川町の特産品であるブランドみかん「有田みかん」のマーマレードをあられ生地に練りこんでいます。香ばしい餅米の味とともに、みかんの風味が爽やかに鼻に抜けます。1枚ずつ入っているドライみかんは、パリパリっと手で割って、あられと一緒に食べていただくと、よりジューシーに召し上がっていただけます。小さなお子さまも食べやすい、優しいあられです。 【ぶどう山椒と古式醤油味】 有田川町の特産品である和のスパイス「ぶどう山椒」と桶でじっくり蔵仕込みされた「古式醤油」をあられの味付けに使用しています。ぶどう山椒を贅沢まぶしているので、爽やかな香りとシビれるスパイシー感がとてもはっきり感じられます。ぶどう山椒の相方には、町内の老舗カネイワ醤油本店さんの「古式醤油」を味付けに使用しています。スパイス好きな方、ビールを一緒に飲まれる方にはこちらをおすすめします。 【有田川おみやげ開発チーム「douda」について】 有田川おみやげ開発チーム doudaは、2022年5月に発足し、「地元の有田川町のことを『どうだ!』と自慢できる」おみやげ商品の開発・販売を行うチームです。同町が誇る特産品をコンパクトなお土産にし、それを通して同町の話題がでるシーンを各地で増やしていくことを目指しています。アリダガワクランチーは、doudaが開発した第1弾のおみやげ品です。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/619196_image_1_m.jpg
菓子
煎餅・おかき
5000
有田川町の特産品である有田みかんやぶどう山椒などの食材を味付けに使用したあられ菓子「アリダガワクランチー」の詰め合わせセットです。 【アリダガワクランチー】 アリダガワクランチーは美味しいものがたくさんある有田川町だからできたあられ菓子です。日常のほっとした瞬間のお茶請けやビールのおともにおすすめです。 パッケージのデザインには、有田川町の地図を東西に半分ずつにしたモチーフを使用しています。合わせると地図が完成するので、ぜひ2種類とも楽しんでください。 【有田みかんマーマレード味】 有田川町の特産品であるブランドみかん「有田みかん」のマーマレードをあられ生地に練りこんでいます。香ばしい餅米の味とともに、みかんの風味が爽やかに鼻に抜けます。1枚ずつ入っているドライみかんは、パリパリっと手で割って、あられと一緒に食べていただくと、よりジューシーに召し上がっていただけます。小さなお子さまも食べやすい、優しいあられです。 【ぶどう山椒と古式醤油味】 有田川町の特産品である和のスパイス「ぶどう山椒」と桶でじっくり蔵仕込みされた「古式醤油」をあられの味付けに使用しています。ぶどう山椒を贅沢まぶしているので、爽やかな香りとシビれるスパイシー感がとてもはっきり感じられます。ぶどう山椒の相方には、町内の老舗カネイワ醤油本店さんの「古式醤油」を味付けに使用しています。スパイス好きな方、ビールを一緒に飲まれる方にはこちらをおすすめします。 【有田川おみやげ開発チーム「douda」について】 有田川おみやげ開発チーム doudaは、2022年5月に発足し、「地元の有田川町のことを『どうだ!』と自慢できる」おみやげ商品の開発・販売を行うチームです。同町が誇る特産品をコンパクトなお土産にし、それを通して同町の話題がでるシーンを各地で増やしていくことを目指しています。アリダガワクランチーは、doudaが開発した第1弾のおみやげ品です。
10

和歌山県有田川町

【有田みかん・ぶどう山椒】有田川町特産品味のあられ2種×2袋

【有田みかん・ぶどう山椒】有田川町特産品味のあられ2種×2袋 619196 - 和歌山県有田川町
  • 【有田みかん・ぶどう山椒】有田川町特産品味のあられ2種×2袋
  • 内容量:・アリダガワクランチー:有田みかんマーマレードあられ(30g×2袋)
    ・アリダガワクランチー:ぶどう山椒古式醤油あられ(30g×2袋)

    アリダガワクランチー:ぶどう山椒古式醤油あられ
    餅米(和歌山県有田川町久野原産)、醤油(大豆・小麦を含む)(和歌山県有田川町製造 古式油)、
    山椒実(和歌山県有田川町遠井産 ぶどう山椒)、食塩

    アリダガワクランチー:有田みかんマーマレードあられ
    餅米(和歌山県有田川町久野原産)、みかんマーマレード(和歌山県有田川町製造)、
    ドライみかん(和歌山県有田川町産)、グラニュー糖、レモン
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。

寄附金額 5,000 円

還元ポイント(1%)  50P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。

現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
有田川町の特産品である有田みかんやぶどう山椒などの食材を味付けに使用したあられ菓子「アリダガワクランチー」の詰め合わせセットです。

【アリダガワクランチー】
アリダガワクランチーは美味しいものがたくさんある有田川町だからできたあられ菓子です。日常のほっとした瞬間のお茶請けやビールのおともにおすすめです。
パッケージのデザインには、有田川町の地図を東西に半分ずつにしたモチーフを使用しています。合わせると地図が完成するので、ぜひ2種類とも楽しんでください。

【有田みかんマーマレード味】
有田川町の特産品であるブランドみかん「有田みかん」のマーマレードをあられ生地に練りこんでいます。香ばしい餅米の味とともに、みかんの風味が爽やかに鼻に抜けます。1枚ずつ入っているドライみかんは、パリパリっと手で割って、あられと一緒に食べていただくと、よりジューシーに召し上がっていただけます。小さなお子さまも食べやすい、優しいあられです。

【ぶどう山椒と古式醤油味】
有田川町の特産品である和のスパイス「ぶどう山椒」と桶でじっくり蔵仕込みされた「古式醤油」をあられの味付けに使用しています。ぶどう山椒を贅沢まぶしているので、爽やかな香りとシビれるスパイシー感がとてもはっきり感じられます。ぶどう山椒の相方には、町内の老舗カネイワ醤油本店さんの「古式醤油」を味付けに使用しています。スパイス好きな方、ビールを一緒に飲まれる方にはこちらをおすすめします。

【有田川おみやげ開発チーム「douda」について】
有田川おみやげ開発チーム doudaは、2022年5月に発足し、「地元の有田川町のことを『どうだ!』と自慢できる」おみやげ商品の開発・販売を行うチームです。同町が誇る特産品をコンパクトなお土産にし、それを通して同町の話題がでるシーンを各地で増やしていくことを目指しています。アリダガワクランチーは、doudaが開発した第1弾のおみやげ品です。

返礼品名
【有田みかん・ぶどう山椒】有田川町特産品味のあられ2種×2袋
申込受付期間
~2023年12月31日
内容量
・アリダガワクランチー:有田みかんマーマレードあられ(30g×2袋)
・アリダガワクランチー:ぶどう山椒古式醤油あられ(30g×2袋)

アリダガワクランチー:ぶどう山椒古式醤油あられ
餅米(和歌山県有田川町久野原産)、醤油(大豆・小麦を含む)(和歌山県有田川町製造 古式油)、
山椒実(和歌山県有田川町遠井産 ぶどう山椒)、食塩

アリダガワクランチー:有田みかんマーマレードあられ
餅米(和歌山県有田川町久野原産)、みかんマーマレード(和歌山県有田川町製造)、
ドライみかん(和歌山県有田川町産)、グラニュー糖、レモン
消費期限/賞味期限
製造日より120日間
直射日光、高温多湿を避けてください。
アレルゲン
小麦、大豆 本品製造工場ではエビを含む製品を生産しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
配送時期
寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。
配送方法
常温配送
提供者
ゲストハウスもらいもん
■注意事項/その他

※商品コード: DP01
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

有田川町

和歌山県有田川町のご紹介
温暖な気候に恵まれた町、有田川町(ありだがわちょう)。和歌山県中央部の北寄りに位置し、高野山を源流とする有田川が東西に流れる人口約26,000人の町です。  古くから1次産業が盛んで、全国的にも有名な「有田(ありだ)みかん」をはじめ、はっさくや不知火などの柑橘類の生産、日本一の生産量を誇る「ぶどう山椒」の栽培が活発に行われるなど、自然に恵まれた町です。また最近では、個性豊かな飲食店が多く出店されるなど若者が住みやすい町として、発展を続けています。是非、ふるさと納税で「有田川町」への応援をよろしくお願いします。

返礼品レビュー(0件)

他にもこんな返礼品があります

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です