577038
2
深田木工所のモクギョ
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=577038
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/577038_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
66000
「深田木工所が作るモクギョ」私たちは愛知県名古屋市で木魚を製造する専門メーカーです。初代の創業から、現在は二代目、三代目がモクギョの製造職人を務めております。 主に寺院で使う木魚を製造しておりますが、「木を切り、削り、彫る事で生ま れるポクポクという耳あたりの良い音、古くから日本に伝わる木魚製造の伝 統的な技法を未来に繋ぎ、より多くの人に知ってもらい、実際に触れていた だきたい」という願いを形にしてみました。「一般家庭の暮らしの中にも馴染 むように」という思いを込めて「モクギョ」を一つ一つ手作りしています。 【モクギョの楽しみ方】 ≪1≫利き手で木魚の尻尾の部分 を握って叩く ≪2≫利き手で木魚の頭を包む ように持って叩く ≪3≫利き手で木魚の頭を軽く持ち お腹で尻尾を支えて叩く【お取り扱いと保管の注意】 モクギョは、中央部が空洞のため強い衝撃は苦手です。高い所から硬い床面に落としたり、重い ものを乗せたりすると壊れてしまいますのでご注意ください。演奏の際は専用のバイ(ばち)を ご利用ください。バイで強く叩くと表面がへこむことがございます。天然木のみで作られている ため、温度や湿度の変化によってモクギョは伸び縮みしています。急激な変化によってはひび割 れ等が発生することがあります。保管時は湿度変化の大きくないところで購入時の箱に付属の紙 で包み収納することをお勧めします。 ※数量限定7個 それ以降は、注文頂いた日より 6ヶ月間程、お待ち頂く事になります。・在庫が無い場合は、注文頂いた日より3ヶ月後に製品が完成します。※製造に時間がかかるのは、主に、材料を安定させるための乾燥具合に時間がかかるためです。
2022-12-02 18:18:06
10