574212
2
2023年9月中下旬お届け!産地直送 旬のシャインマスカット 1kg以上
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=574212
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/574212_image_1_m.png
果物類
果物類
ぶどう
10000
長野県中野市は年間降水量が1,000mm程度・年間の日照時間が約1,719時間とぶどう栽培の適地として昭和50年代には日本有数の巨峰産地として知られ、近年ではいち早くシャインマスカットの産地化を進めてきました。
平成29年には『シャインマスカット産地化への組織的取組み』が認められ日本農業賞『大賞』を受賞しました。
中野市ぶどう生産者と関係者が一丸となり、必死に産地育成を行ってきた成果と自負しています。
生産者同士が協力し、研鑽しあえる中野市では、これからも『味』を大事に品質重視のぶどう栽培を行って参ります。
中野市のぶどうをぜひご賞味ください。
中野市は5月下旬~8月までは加温ハウス、9月は無加温ハウスの出荷となり、旬の露地出荷は9月下旬から11月上旬まで標高差を利用して長期間に渡り出荷を行っております。
特に10月下旬以降は他県産のシャインマスカットが終了するため、長野県北信地域のシャインマスカットは希少性が増し市場での引き合いも強まります。
露地出荷終了後の11月下旬から1月には冷蔵貯蔵ウインターシャインマスカットが出荷され、約9か月間の長期に渡ってシャインマスカットを出荷しております。
◆ 生産者の声 ◆
輝くグリーンのシャインマスカットは、見た目で味のノリが分かりにくいですが、JA中野市のぶどう部会は生産者組織として取り組みを進め、今後ともおいしいぶどうを生産しお届けできる体制を整えて参ります。
私ども長野県JA中野市ぶどう部会では全国的に生産量が増加するシャインマスカットにおいて『味』に拘る栽培を心がけております。
1アールあたりの房数を制限し、養分が行き届く栽培を指導しており全園地の房数点検を行っています。
また、出荷前には糖度検査と食味検査も全園地で実施し、選果場での抜き打ち糖度検査も実施しています。
近年、シャインマスカットの新しい園地の広がりとともに苗木も徐々に成木になっております。
多くの方にシャインマスカットのおいしさをお届けできるように、品質を守りながら生産量の拡大を進め2023年もおいしいシャインマスカットをお届けしたいと思います。
2022-12-02 00:52:13
10