Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
573543
2
M67-0008-2023_【2023年出荷分の予約受付】香川県オリジナル品種の小原紅みかんと「みとよのみ」みかん食べ比べセット(2回お届け)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=573543
香川県オリジナル品種、鮮やかな紅色のみかん「小原紅」の小玉で味の濃い、糖度11.5以上のみかんと地域農業に貢献している若手農家のおいしい家庭用みかんのセット。(発送は個別で5kgずつ2回に分けて発送いたします。)みかん 5kg 2回お届け 香川県 オリジナル品種 小原紅みかんと「みとよのみ」 みかん食べ比べ セット【2023年出荷分の予約受付】 旬 柑橘 家庭用 三豊の実 フルーツ
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/573543_image_1_m.jpg
果物類
みかん・柑橘類
20000
香川県オリジナル品種、鮮やかな紅色のみかん「小原紅」の小玉で味の濃い、糖度11.5以上のみかんと地域農業に貢献している若手農家のおいしい家庭用みかんのセット。(発送は個別で5kgずつ2回に分けて発送いたします。)みかん 5kg 2回お届け 香川県 オリジナル品種 小原紅みかんと「みとよのみ」 みかん食べ比べ セット【2023年出荷分の予約受付】 旬 柑橘 家庭用 三豊の実 フルーツ
10

香川県三豊市

M67-0008-2023_【2023年出荷分の予約受付】香川県オリジナル品種の小原紅みかんと「みとよのみ」みかん食べ比べセット(2回お届け)

M67-0008-2023_【2023年出荷分の予約受付】香川県オリジナル品種の小原紅みかんと「みとよのみ」みかん食べ比べセット(2回お届け) 573543 - 香川県三豊市
  • M67-0008-2023_【2023年出荷分の予約受付】香川県オリジナル品種の小原紅みかんと「みとよのみ」みかん食べ比べセット(2回お届け)
  • 内容量:【12月上旬~12月中旬発送】
    小原紅みかん 2Sサイズ 約5kg

    【11月中旬~12月下旬発送】
    「みとよのみ」みかん家庭用 約5kg
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:2023年出荷分の予約受付
    【小原紅みかん】は12月1日~20日の間にお届けとなります。
    【小原紅みかん】と【「みとよのみ」みかん家庭用】の2種類のみかんは別々にお届け致します。
    どちらのみかんが先に届くかはお楽しみに。

寄附金額 20,000 円

還元ポイント(1%)  200P

在庫: あり

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります
現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
香川県オリジナル品種、鮮やかな紅色のみかん「小原紅」の小玉で味の濃い、糖度11.5以上のみかんと地域農業に貢献している若手農家のおいしい家庭用みかんのセット。(発送は個別で5kgずつ2回に分けて発送いたします。)みかん 5kg 2回お届け 香川県 オリジナル品種 小原紅みかんと「みとよのみ」 みかん食べ比べ セット【2023年出荷分の予約受付】 旬 柑橘 家庭用 三豊の実 フルーツ
返礼品名
M67-0008-2023_【2023年出荷分の予約受付】香川県オリジナル品種の小原紅みかんと「みとよのみ」みかん食べ比べセット(2回お届け)
申込受付期間
2022年12月01日~2023年12月30日まで
内容量
【12月上旬~12月中旬発送】
小原紅みかん 2Sサイズ 約5kg

【11月中旬~12月下旬発送】
「みとよのみ」みかん家庭用 約5kg
配送時期
2023年出荷分の予約受付
【小原紅みかん】は12月1日~20日の間にお届けとなります。
【小原紅みかん】と【「みとよのみ」みかん家庭用】の2種類のみかんは別々にお届け致します。
どちらのみかんが先に届くかはお楽しみに。
配送方法
常温配送
提供者
みとよのみ運営協議会
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

三豊市

香川県三豊市のご紹介
本市には瀬戸内随一の眺めを誇る「紫雲出山(しうでやま)」や、荘内半島の海岸線、粟島・志々島などの島々が存在するほか、古くから海上交通の要所として栄え、歴史の風情漂う仁尾の街並み、四国八十八ヶ所霊場の寺院があります。 また道の駅や温泉などの交流施設や海・里・山の幸を活かしたマルシェも盛んに行われています。 近年ではSNSをきっかけに多くの人が訪れるようになった父母ヶ浜(ちちぶがはま)ですが、その景観は古くから地元の皆さんの手によって守られてきました。 7つの町が合併し誕生した三豊市では様々な文化、歴史が多様に存在しています。 近年は国内のみならず海外からも多くのお客様が訪れていますが、三豊市をこれからもっと多くの方に知ってもらい、その魅力を感じてもらいたいと思います。

返礼品レビュー(0件)

他にもこんな返礼品があります

みかん・柑橘類の新着返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です