Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
565045
2
【波佐見焼】【令和4年度産】八三三米(2合) くらわんかセット くらわんか碗 茶碗 箸置き セット 食器 皿 【鐵山陶器】【波佐見陶磁器工業協同組合】 [ZD26]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=565045
#/米/波佐見米/波佐見焼#/波佐見焼/茶碗/#/波佐見焼/雑貨/箸置き/
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/565045_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
食器・グラス
10000
#/米/波佐見米/波佐見焼#/波佐見焼/茶碗/#/波佐見焼/雑貨/箸置き/
10

長崎県波佐見町

【波佐見焼】【令和4年度産】八三三米(2合) くらわんかセット くらわんか碗 茶碗 箸置き セット 食器 皿 【鐵山陶器】【波佐見陶磁器工業協同組合】 [ZD26]

【波佐見焼】【令和4年度産】八三三米(2合) くらわんかセット くらわんか碗 茶碗 箸置き セット 食器 皿 【鐵山陶器】【波佐見陶磁器工業協同組合】 [ZD26] 565045 - 長崎県波佐見町
  • 【波佐見焼】【令和4年度産】八三三米(2合) くらわんかセット くらわんか碗 茶碗 箸置き セット 食器 皿 【鐵山陶器】【波佐見陶磁器工業協同組合】 [ZD26]
  • 内容量:【セット内容】
    ・お米 2合(ひのひかり または にこまる)
    ・くらわんか碗 ×1
    ・箸置き ×1
    計3点
    ※箸置きの色はお選びいただけません。予めご了承ください。

    【サイズ】
    ・お米:2合(300g)
    ・くらわんか碗:径11.5×高5.5cm 重160g 容250ml(満量時)
    ・箸置き:縦4.8×横2.5×厚さ1.2cm

    【対応機器】
    電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○

    【お申し込み前に必ずお読みください】
    お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。
    下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。

    【原料原産地】
    波佐見町産

    【加工地】
    波佐見町
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:11月中旬以降、精米後に順次発送いたします。

寄附金額 10,000 円

還元ポイント(1%)  100P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。

在庫: あり

現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
#/米/波佐見米/波佐見焼#/波佐見焼/茶碗/#/波佐見焼/雑貨/箸置き/
返礼品名
【波佐見焼】【令和4年度産】八三三米(2合) くらわんかセット くらわんか碗 茶碗 箸置き セット 食器 皿 【鐵山陶器】【波佐見陶磁器工業協同組合】 [ZD26]
内容量
【セット内容】
・お米 2合(ひのひかり または にこまる)
・くらわんか碗 ×1
・箸置き ×1
計3点
※箸置きの色はお選びいただけません。予めご了承ください。

【サイズ】
・お米:2合(300g)
・くらわんか碗:径11.5×高5.5cm 重160g 容250ml(満量時)
・箸置き:縦4.8×横2.5×厚さ1.2cm

【対応機器】
電子レンジ○ / オーブン× / 食器洗浄機○

【お申し込み前に必ずお読みください】
お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。
下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。

【原料原産地】
波佐見町産

【加工地】
波佐見町
配送時期
11月中旬以降、精米後に順次発送いたします。
配送方法
常温配送
提供者
波佐見陶磁器工業協同組合
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

波佐見町

長崎県波佐見町のご紹介
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。 そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。 ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。 今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。 そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。

返礼品レビュー(0件)

この自治体のおすすめ返礼品

この自治体の新着返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です