562996
2
【定期便】山地酪農牛乳【週1回配送/40回】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=562996
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/562996_image_1_m.jpg
飲料類
牛乳・乳飲料
240000
定期便40回(毎週月曜発送予定 毎週1回配送いたします)南国市で50年間、完全自然放牧の牧場をやっている斉藤牧場の牛乳は、飲んでいただく方に「えっ?なに、こんな味初めて!」とよく言われます。数多くの牛乳の中でも、飼育方法、餌、殺菌方法にこだわった牛乳は、一度飲んだら後戻りできない味です。斉藤牧場の牛乳は「年中自然放牧」で生活している牛からお乳をわけてもらいます。65℃の「低温殺菌」の、脂肪球を壊さない「ノンホモジナイズ」牛乳です。一般的な牛乳は「超高温殺菌牛乳」と呼ばれ120℃~130℃で2秒間殺菌する方法です。この殺菌方法は、栄養成分は変わりませんが、たんぱく質が変形し、風味やのどごしが変化します。一方、「ノンホモジナイズ」の低温殺菌牛乳はゆっくり殺菌しますので、しぼったばかりの風味で味もすっきりしています。斉藤牧場の牛乳はホモジナイズをしていないため、しぼりたてに近い牛乳本来の味を楽しめます。コクがあるけど後味はサッパリで、飲んだ時の最初の甘みは、生クリームの味です。牛乳嫌いの子供が「斉藤牧場のは牛乳くさくないから好き」と言って飲んでくれます。牛乳から手作りバターが作れるのはノンホモジナイズだけです。ノンホモジナイズの牛乳は、時間がたつと大きい脂肪球成分が浮いてきて、生クリームの層を作ります。しかし、牛乳工場では成分を均一化することや、いっぺんに大量に殺菌処理しパック詰めする目的から、大きい脂肪球を壊し、脂肪球の大きさを小さく均一化する製法をとっています。この製法のことを「ホモジナイズ」といいます。斉藤牧場の牛乳はこのホモジナイズをしていないため、しぼりたてに近い牛乳本来の味を楽しめます。この牛乳なら、牛乳から手作りバターを作ることもできます。国産のグラスフェッドバターを作ってみませんか。手間暇がかかるので、大量生産できません。牛乳が苦手な方、お子様に飲んでいただきたい、一般的なスーパーでは並ぶことがない牛乳です。消費期限:発送日より5日※低温殺菌牛乳は、栄養豊富で菌が活きていますので消費期限で表示されます。【お礼の品に関するお問い合わせ】 斉藤牧場 090-3787-1961
2022-11-19 17:16:51
10
- 内容量:毎週1回発送予定
牛乳1Lパック × 3本
- 配送方法:冷蔵配送
- 配送時期:【定期便】毎週月曜日に発送します【計40回】 ※発送前に生産者から在宅確認の連絡をさせていただきます。
寄附金額
240,000
円
還元ポイント(1%)
2,400P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- 【定期便】山地酪農牛乳【週1回配送/40回】
- 内容量
- 毎週1回発送予定
牛乳1Lパック × 3本
- 消費期限/賞味期限
- 消費期限:発送日より5日
- アレルゲン
- 乳
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 配送時期
- 【定期便】毎週月曜日に発送します【計40回】 ※発送前に生産者から在宅確認の連絡をさせていただきます。
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 高知県南国市のご紹介
-
南国市は、空の玄関・高知龍馬空港、陸の玄関・高知自動車道南国ICを擁し、また、市の中心部に位置するごめん町には、JR線と県東部に伸びるごめん・なはり線が連結する「ごめん駅」や、高知のお城下へと走る路面電車の始発駅「ごめん町駅」などがあり、土佐の旅の玄関口として大きな役割を果たしています。
かつて土佐の国庁として栄えてきたこの街には、いにしえの息吹を伝える多くの歴史遺産が点在し、土佐の稲作発祥の地と言われる高知平野では、全国一早い新米や日本一の施設園芸野菜などが、豊かな食の実りを育んでいます。
応援よろしくお願いいたします!