538482
0
C64-17.極め尽くした味わい【 玉宝 まどんな・2㎏ 】+【 玉宝みかん・2㎏ 】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=538482
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/538482_image_1_m.jpg
果物類
みかん・柑橘類
10000
【三つの太陽に照らされて】愛媛のみかんは太陽と海、そして、石垣からの反射熱、これを三つの太陽と呼んでいます。様々な方向から光を浴びたみかんの樹は、糖のある美味しいみかんができるのです。また、ミネラルを含んだ潮風をいっぱいに浴びて育っています。真面目にそして謙虚に最高のみかんを極め尽くす。本当に美味しいみかんを味わっていただきたい。美味しいみかんを徹底的に追求し、努力を惜しまず極め尽くす。それが「極尽道」の使命です。【職人技】冬場に採れるみかんを育てるためにやるべきことは多岐に渡ります。良質な土づくりから始まり、良質な木を作り、最高のみかんをつくります。一年をかけて様々な気候に左右されながらも、お客さまに「変わらぬ美味しいみかんを届ける」極め尽くされた職人技です。【「温故知新」 ・・・故きを温ねて新しきを知る】私たちは先代・先々代から受け継がれてきた「技術」「土地」「みかんの木」を大切にし、日々変わりゆく「気候」や「より良い技術」を取り入れ、日々進化していきます。【玉宝まどんな】・愛媛で開発された品種「まどんな」は上品な甘味ととろみが特徴。ぷるぷるとしたゼリーのような食感の、とろけるような味わいが魅力です。最高品質のまどんなをお届けします。【玉宝みかん】3つの「極」1. 味の極2. 鮮度の極3. 安心・安全の極上記の「極」を目指し栽培された当農園のオリジナルブランドとなります。※品種は温州みかんです。
2022-11-02 11:18:00
10
- 内容量:4㎏(玉宝 まどんな 2㎏+玉宝 みかん2㎏)
※サイズは玉宝 まどんな (L~3L)玉宝 みかん(S~L)となります。
※サイズ指定はできませんので、予めご了承ください。
※「のし」対応が可能となりますので、ご希望される場合は【備考欄】に「のし希望」とご記入ください。但し、送り主のお名前を入れることはできませんので、予めご了承ください。
- 配送方法:常温配送
- 配送時期:2022年12月上旬~2022年12月中旬
※天候不順等の理由により収穫時期が変動し、上記の発送期間が前後する場合がありますので、予めご了承ください。
※発送前の事前連絡及び発送後の事後連絡は致しかねますので、予めご了承ください。
※配達日指定はできませんが、発送期間のうち、○月「上旬」「中旬」「下旬」のみの指定が可能です。但し、収穫時期の変動により、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
※配達時間帯は、「8時~12時」「12時~14時」「14時~16時」「16時~18時」「18時~20時」「18時~21時」「19時~21時」の指定が可能です。
寄附金額
10,000
円
還元ポイント(1%)
100P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- C64-17.極め尽くした味わい【 玉宝 まどんな・2㎏ 】+【 玉宝みかん・2㎏ 】
- 申込受付期間
- 2022年11月上旬~2022年12月上旬
- 内容量
- 4㎏(玉宝 まどんな 2㎏+玉宝 みかん2㎏)
※サイズは玉宝 まどんな (L~3L)玉宝 みかん(S~L)となります。
※サイズ指定はできませんので、予めご了承ください。
※「のし」対応が可能となりますので、ご希望される場合は【備考欄】に「のし希望」とご記入ください。但し、送り主のお名前を入れることはできませんので、予めご了承ください。
- 配送時期
- 2022年12月上旬~2022年12月中旬
※天候不順等の理由により収穫時期が変動し、上記の発送期間が前後する場合がありますので、予めご了承ください。
※発送前の事前連絡及び発送後の事後連絡は致しかねますので、予めご了承ください。
※配達日指定はできませんが、発送期間のうち、○月「上旬」「中旬」「下旬」のみの指定が可能です。但し、収穫時期の変動により、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
※配達時間帯は、「8時~12時」「12時~14時」「14時~16時」「16時~18時」「18時~20時」「18時~21時」「19時~21時」の指定が可能です。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 極尽道
- 愛媛県八幡浜市のご紹介
-
本市は、愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置し、総面積は132.68㎢で、北は瀬戸内海に面し、西側の南半は豊後水道(宇和海)をはさんで九州に対しています。海岸線はリアス式海岸を形成しており、急斜面が海岸に迫る地形で平坦地が少なく、岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています。 みかん栽培は、明治の中頃から始まったといわれ、100年の歴史を有するとともに、その品質の良さは全国的に有名です。また、トロール漁業を核とする水産業も盛んで、西日本有数の水揚高を誇る水産市場は、大消費地への水産物供給基地として重要な役割を果たしています。