513261
0
真綿肌掛けふとん(富岡シルク):ピンク
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=513261
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/513261_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
タオル・寝具
1100000
●設立150周年 富岡製糸場の誇りと伝統を継承した『富岡シルク 真綿ふとん』群馬県富岡市には富岡製糸場が開業時に定めた他の産地より厳しい繭の品質基準があります。その品質基準を約10軒の農家が現在も守り、生産された繭を使用。繭糸の太さや節が少なく極めて白度が高い色の他、糸のほぐれ易さ、染色性の良さなどにおいて特徴があります。その繭を絹織物の産地として1300年以上の歴史を積み重ねた京都・丹後に移して、職人により一枚一枚丁寧に手引きをして頂きました。側地には富岡製糸場のレンガをモチーフにしたデザインをシルクサテンにプリントした生地を使用しています。空気層が出来てあたたかく、ドレープ性にも優れています。●富岡製糸場の歴史1872年に日本の輸出品の大半を占めていた生糸の品質向上と増産をはかるため、養蚕が盛んであった富岡に設立されました。蒸気機関やフランス式繰糸器等の西洋の技術を導入し、日本全国に器械製糸技術が伝えられました。製糸場は民営化後も製糸技術開発の最先端であり続け、さらに優良品種の開発と普及を主導しましたが、1987年に生糸の世界的な価格競争の影響を受けて、115年間続けた生糸生産の幕をとじました。2014年には高品質生糸の大量生産を実現して絹産業の発展をもたらした『技術革新』と日本と他の国々との『産業技術の相互交流』に貢献したとして『富岡製糸場と絹産業遺産群』が、世界遺産に登録されました。2022年に設立から150周年を迎えます。※画像はイメージです。
2022-10-18 18:45:40
10