Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
512014
0
昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ (15g×8袋)×12袋【1342369】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=512014
六条大麦を100%使用した丸粒麦茶ティーバッグです。昔ながらの砂炒焙煎機で煎った大麦を粉砕せずそのまま、丸粒の状態でティーバッグに詰めました。贅沢に1ティーバッグに15g使用し、雑味がなくすっきりと香ばしい、昔ながらの丸粒麦茶に仕上げました。サッと短い煮出し時間で懐かしい味のおいしい麦茶が完成します。■生産者の声福玉米粒麦は皆様に愛されて長年培われてきた麦の美味しさを伝承し、よりよい麦生活を推奨していきます。■注意事項/その他開封後は高温・多湿を避け密封して保存してください。麦茶は冷蔵庫で保存し、なるべくその日にお召し上がりください。熱湯には十分ご注意ください。開封後はお早めにお使いください。※画像はイメージです。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/512014_image_1_m.jpg
飲料類
お茶類
10000
六条大麦を100%使用した丸粒麦茶ティーバッグです。昔ながらの砂炒焙煎機で煎った大麦を粉砕せずそのまま、丸粒の状態でティーバッグに詰めました。贅沢に1ティーバッグに15g使用し、雑味がなくすっきりと香ばしい、昔ながらの丸粒麦茶に仕上げました。サッと短い煮出し時間で懐かしい味のおいしい麦茶が完成します。■生産者の声福玉米粒麦は皆様に愛されて長年培われてきた麦の美味しさを伝承し、よりよい麦生活を推奨していきます。■注意事項/その他開封後は高温・多湿を避け密封して保存してください。麦茶は冷蔵庫で保存し、なるべくその日にお召し上がりください。熱湯には十分ご注意ください。開封後はお早めにお使いください。※画像はイメージです。
10

愛知県大口町

昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ (15g×8袋)×12袋【1342369】

昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ (15g×8袋)×12袋【1342369】 512014 - 愛知県大口町
  • 昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ (15g×8袋)×12袋【1342369】
  • 内容量:■お礼品の内容について
    ・昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ[(15g×8袋)×12袋]
    加工地:愛知県江南市

    ■原材料・成分
    国内産大麦、カフェインゼロ
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:2023-10-02以降、お申し込みから1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。

寄附金額 10,000 円

還元ポイント(1%)  100P

在庫: あり

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります
現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
六条大麦を100%使用した丸粒麦茶ティーバッグです。昔ながらの砂炒焙煎機で煎った大麦を粉砕せずそのまま、丸粒の状態でティーバッグに詰めました。贅沢に1ティーバッグに15g使用し、雑味がなくすっきりと香ばしい、昔ながらの丸粒麦茶に仕上げました。サッと短い煮出し時間で懐かしい味のおいしい麦茶が完成します。■生産者の声福玉米粒麦は皆様に愛されて長年培われてきた麦の美味しさを伝承し、よりよい麦生活を推奨していきます。■注意事項/その他開封後は高温・多湿を避け密封して保存してください。麦茶は冷蔵庫で保存し、なるべくその日にお召し上がりください。熱湯には十分ご注意ください。開封後はお早めにお使いください。※画像はイメージです。
返礼品名
昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ (15g×8袋)×12袋【1342369】
申込受付期間
~2030-12-15
内容量
■お礼品の内容について
・昔ながらの丸粒麦茶ティーバッグ[(15g×8袋)×12袋]
加工地:愛知県江南市

■原材料・成分
国内産大麦、カフェインゼロ
消費期限/賞味期限
■賞味期限:製造日から2年
配送時期
2023-10-02以降、お申し込みから1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送方法
常温配送
提供者
福玉米粒麦株式会社
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

大口町

愛知県大口町のご紹介
大口町は愛知県の西北部にあり、犬山扇状地の東南部に位置する「木の葉」の形をしたまちです。 まちを縦断するように、五条川が流れており、五条川桜並木は「日本さくら名所100選」に選ばれています。 また町内には、約680社の企業がある一方で、国宝松江城を築城した武将「堀尾吉晴公」の生誕地でもある 大口町には、史跡や豊かな田園風景も多く共存しています。 令和2年の住民アンケートでは、住みやすさを感じている住民の割合は93.2%でした。 これからも大口町をより良いまちにするため、暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

返礼品レビュー(0件)

特集ページの返礼品

特集ページ一覧へ

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です