476823
2
江戸・火消し いろは四八組 纏
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=476823
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/476823_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
334000
江戸・火消し いろは四八組纏の形を忠実に表現している作品です。纏(まとい)とは、江戸時代の町火消しが組のシンボルとして用いたのが纏です。人の後ろにつかず、前へ進む心意気―。「火事とけんかは江戸の華、そのまた華は町火消し」高く、威勢よく振り上げる纏は災いを防ぎ、上り調子の運気を末広がりを願う縁起物でもあります。東京以外では僅か数名の浅草仲見世「江戸趣味小玩具 助六」出入職人。その中でも、最年少職人の豊かな才能溢れる秋田市・川尻の工房で作られる渡部氏の作品は、受け取って下さった方のご多幸、ご健康、火の用心を祈りながら見る人の心を掴む作品を丹精込めて作られています。「まごころ纏作り」をモットーに、江戸の粋をここ、秋田から発信しています。※限定数商品となります。受注限定20個までとさせていただきます。上限に達した時点で受付終了となります事を予めご了承下さい。※ご注文を受けてから作品の製作に入ります。作品完成後、順次発送致します。発送までは約1ヶ月程度お時間を頂戴致します。※作品は非常に細かい加工や装飾が施されておりますので、到着後のお取り扱いには十分ご注意下さいます様お願い致します。※使用する材料や染料等の流通事情により、商品の仕様や使用する色等に全て若しくは一部変更がある場合がございます。予めご了承下さい。※配送先の変更や長期不在の予定がございましたら事前にご連絡をお願いします 出荷後の転送対応は出来かねますので、発送期日欄を必ずご確認ください※転送費用は着払いとなり、お届け先の荷受人様にお支払い頂きます※不在など、寄附者様のご都合によりお届けできない場合、返礼品の再送はいたしかねますのでご了承ください
2022-09-30 13:47:05
10