413117
2
日本一の石段 御芳名木札 5万円
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=413117
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/413117_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
50000
1200年の歴史を秘めた由緒ある釈迦院(熊本県八代市泉町)の表参道である御坂遊歩道【日本一の石段】は世紀の文化遺産をして後世に残すとともに町の活性化を図るための観光の目玉づくり、町おこしのシンボルづくりを担って建設され、今では町内外から多くの方々にチャレンジいただいております。石段建設は昭和55年1月から着手し、昭和60年11月には山形県羽黒山の2446段を抜いて名実ともに日本一の座につき、昭和63年3月末に完成しました。この石段には全国各地の名石のほか、中国・韓国・インド・旧ソ連・ブラジル・アメリカ・南アフリカなど世界各国の御影石を使用し、国際親善並びに友好の絆を結ぶとともに歴史の探究及び健全な観光レクレーション施設をして利用されています。6月にはRed Bull主催の白龍走、11月にはアタック・ザ・日本一が開催されています。その他にも、中学生~プロ選手のトレーニングとしても多く利用して頂いています。秋には石段を登りながら美しい紅葉の風景に出会えます。また石段へ行く途中の道筋には桜並木があり、春はお花見も楽しめ、四季折々の楽しみ方があります。そんな石段の900段目に設置された芳名板にあなたの名前を掲示してみませんか?木札が完成してから掲示し、1年ほど経過したら寄付された方にお返しいたします。1年間は石段を登られる際に自分の名前が掲示されていることを確認して頂き、翌年にはその木札をご自宅でお飾りください。★注目キーワード美里町 熊本県 熊本県美里町 釈迦院 御坂遊歩道 日本一 日本一の石段 石段 白龍走 アタック・ザ・日本一 3333
2022-08-19 12:09:34
10