388994
2
R3J006a 本革 藍染め 10°(じゅうど) ペンケース
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=388994
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/388994_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
47000
10°(じゅうど)はその名の通り10°の角度を設けることで、形状の斬新さはもちろんの事、使いやすさを追求したデザインのペンケースです。10°の角度がついているためファスナーの開閉がしやすく、口も広がるため中の筆記用具も探しやすくなっています。鋭角を利用することで鞄やポケットにスムーズに入れる事が出来るもの特徴です。プロダクトデザインを中心に、様々な企業や伝統工芸品などのプロデュース、ブランディングを手がけながらインテリア、ファッション、ウェブ、グラフィックパッケージなど多岐に渡る分野で活動されているデザイナー梅野聡氏によるデザインです。[素材] 藍 本革[size] 190×65×15 (mm)[Design]梅野聡日本の伝統的な藍染技法で染めた革で、植物の藍を発酵の技術で染料にしたスクモ(蒅)の藍染料で革を染めています。藍染は植物の青色色素を抽出し、発酵の技術で染料を作り染色時も発酵菌を活性化するため、天然物(酒・フスマ・木灰)などを用いて、この時も発酵の力を借り染色します。そのため環境与える影響はとても小さく、自然の恵みをうけとる持続可能な染色方法です。天然藍染料で染めた美しさは、藍色で出来る微妙なグラデーション。色の滲み・冴え・ムラ感で、自然が作り出すアートを感じるところです。日本の伝統色「藍」。日本を代表する色として海外でも高い評価を受けております。徳島は藍の一大産地として栄えてきた歴史を持ち、多くの藍製品を生み出しています。革本来のなめらかな質感を保ち、天然藍ならではの深みのある色合いを味わうことが出来ます。更に使うほどに光沢感が増し、豊かな風合いを醸し出します。※照明の関係により、実際よりもやや明るく見える場合がございます。またパソコンなどの環境により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。予めご了承くださいませ。藍 藍染 本革 ペンケース
2022-08-12 09:45:36
10
- 内容量:本革 藍染め 10°(じゅうど) ペンケース
[素材] 藍 本革
[size] 190×65×15 (mm)
- 配送方法:常温配送
- 配送時期:寄付の確認から10日程度 在庫が無い場合1~3ヶ月程度
寄附金額
47,000
円
還元ポイント(1%)
470P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- R3J006a 本革 藍染め 10°(じゅうど) ペンケース
- 内容量
- 本革 藍染め 10°(じゅうど) ペンケース
[素材] 藍 本革
[size] 190×65×15 (mm)
- 配送時期
- 寄付の確認から10日程度 在庫が無い場合1~3ヶ月程度
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 絹や
- 徳島県徳島市のご紹介
-
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小138本の川が流れる、人口約25万8千人の水都。
実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知でしたか…?
温暖な気候の中で美しく豊富な水と肥沃な大地で育った魅惑な食材をこの機会にぜひご賞味ください!