Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
338544
2
くらげ風鈴 あさぎブルー(モール)【1296713】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=338544
新潟一宮 弥彦神社の前にあるタクグラス 1つ1つ手作りのガラスを弥彦村で作っています。日常使いしやすく、丈夫で、新しいものばかり風鈴はネギ、トマト、スイカなどの野菜シリーズやカメ、カレイ、ジンベイザメなどの海シリーズ他にも朱鷺やてるてる坊主などなど、面白くてかわいい風鈴を作っています。その中でも風鈴では1番人気のものを選びました。くらげ風鈴です。くらげ風鈴は型などを使わずにフリーハンドで1つ1つ手づくりで制作しています。特に足の部分は柔らかいガラスを巻き付けて切り分け、半捻りを加えながら引いていきます。その厚みやねじり具合で音が決まります。くらげ風鈴は足がいくつもあるので、菅が当たる所によって音が違います。まるで多重奏のような響き合いがとても美しいです。一般的な風鈴の音ではなく、水琴窟のような深みのある和の音色を目指して制作しています。見た目もとても涼やかで夏を感じるくらげの形です。泡や色が光に当たるととてもキレイです。目からも耳からも涼を感じる、ここにしかない風鈴です。手づくりなので大きさや色、音など個性があるので本当はお店に来ていただき、実際見て選んでもらいたい!という気持ちは強いですが今回はかわいいくらげを選んでお届けしたいと思います。弥彦村にもぜひお越しください。■注意事項/その他※お届けはくらげ風鈴(あさぎブルー)のみです。その他はお礼品に含まれません。※型などは使わずに、1つ1つ作っているため色や重さ、大きさも多少違います。※重量の3倍以上の重量に耐えられる太いテグスで組んでいますがガラスなので飾る場所にはご注意ください。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/338544_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他
10000
新潟一宮 弥彦神社の前にあるタクグラス 1つ1つ手作りのガラスを弥彦村で作っています。日常使いしやすく、丈夫で、新しいものばかり風鈴はネギ、トマト、スイカなどの野菜シリーズやカメ、カレイ、ジンベイザメなどの海シリーズ他にも朱鷺やてるてる坊主などなど、面白くてかわいい風鈴を作っています。その中でも風鈴では1番人気のものを選びました。くらげ風鈴です。くらげ風鈴は型などを使わずにフリーハンドで1つ1つ手づくりで制作しています。特に足の部分は柔らかいガラスを巻き付けて切り分け、半捻りを加えながら引いていきます。その厚みやねじり具合で音が決まります。くらげ風鈴は足がいくつもあるので、菅が当たる所によって音が違います。まるで多重奏のような響き合いがとても美しいです。一般的な風鈴の音ではなく、水琴窟のような深みのある和の音色を目指して制作しています。見た目もとても涼やかで夏を感じるくらげの形です。泡や色が光に当たるととてもキレイです。目からも耳からも涼を感じる、ここにしかない風鈴です。手づくりなので大きさや色、音など個性があるので本当はお店に来ていただき、実際見て選んでもらいたい!という気持ちは強いですが今回はかわいいくらげを選んでお届けしたいと思います。弥彦村にもぜひお越しください。■注意事項/その他※お届けはくらげ風鈴(あさぎブルー)のみです。その他はお礼品に含まれません。※型などは使わずに、1つ1つ作っているため色や重さ、大きさも多少違います。※重量の3倍以上の重量に耐えられる太いテグスで組んでいますがガラスなので飾る場所にはご注意ください。
10

新潟県弥彦村

くらげ風鈴 あさぎブルー(モール)【1296713】

くらげ風鈴 あさぎブルー(モール)【1296713】 338544 - 新潟県弥彦村
  • くらげ風鈴 あさぎブルー(モール)【1296713】
  • 内容量:■お礼品の内容について
    ・くらげ風鈴 あさぎブルー[1個]
      原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村/加工地:新潟県弥彦村

    ■原材料・成分
    吹きガラス ソーダガラス
    サイズ:約全長40cm×8cm(手作りのため目安)
    クラゲ本体:14cm×8cm(手作りのため目安)
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。

寄附金額 10,000 円

還元ポイント(1%)  100P

在庫: 6個

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります
現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
新潟一宮 弥彦神社の前にあるタクグラス 1つ1つ手作りのガラスを弥彦村で作っています。日常使いしやすく、丈夫で、新しいものばかり風鈴はネギ、トマト、スイカなどの野菜シリーズやカメ、カレイ、ジンベイザメなどの海シリーズ他にも朱鷺やてるてる坊主などなど、面白くてかわいい風鈴を作っています。その中でも風鈴では1番人気のものを選びました。くらげ風鈴です。くらげ風鈴は型などを使わずにフリーハンドで1つ1つ手づくりで制作しています。特に足の部分は柔らかいガラスを巻き付けて切り分け、半捻りを加えながら引いていきます。その厚みやねじり具合で音が決まります。くらげ風鈴は足がいくつもあるので、菅が当たる所によって音が違います。まるで多重奏のような響き合いがとても美しいです。一般的な風鈴の音ではなく、水琴窟のような深みのある和の音色を目指して制作しています。見た目もとても涼やかで夏を感じるくらげの形です。泡や色が光に当たるととてもキレイです。目からも耳からも涼を感じる、ここにしかない風鈴です。手づくりなので大きさや色、音など個性があるので本当はお店に来ていただき、実際見て選んでもらいたい!という気持ちは強いですが今回はかわいいくらげを選んでお届けしたいと思います。弥彦村にもぜひお越しください。■注意事項/その他※お届けはくらげ風鈴(あさぎブルー)のみです。その他はお礼品に含まれません。※型などは使わずに、1つ1つ作っているため色や重さ、大きさも多少違います。※重量の3倍以上の重量に耐えられる太いテグスで組んでいますがガラスなので飾る場所にはご注意ください。
返礼品名
くらげ風鈴 あさぎブルー(モール)【1296713】
申込受付期間
通年
内容量
■お礼品の内容について
・くらげ風鈴 あさぎブルー[1個]
  原産地:新潟県弥彦村/製造地:新潟県弥彦村/加工地:新潟県弥彦村

■原材料・成分
吹きガラス ソーダガラス
サイズ:約全長40cm×8cm(手作りのため目安)
クラゲ本体:14cm×8cm(手作りのため目安)
消費期限/賞味期限
■生産者の声
新しいガラスに出会えるお店 タクグラス
新潟一宮弥彦神社の門前にあるお店です。弥彦村の工場で作ったものをお店で販売しています。
日常使いしやすい、丈夫で、かわいいガラスばかり。
ガラスの声に耳を傾けて、誠実にひとつを作り、日々仕事をしています。
口当たりのいいグラスや器、クラゲやネギの風鈴、モダンなランプや縁起物、植物とセットの花器など製品の種類も盛り沢山です。
季節によっても置いてあるものが変わります。
神社にお参りに来てちょっと選べる様なカジュアルなものも多いです。
ぜひ弥彦村に来て、手にとって見ていただきたいのでオンラインはほぼやっていませんが、今回は弥彦村ふるさと納税の返礼品として、ご用意致しました。

弥彦村より心をこめて。
特別なひとつをあなたに届けます。
機会があればぜひ弥彦村にお越しください。

モールとはくらげのかさ部分にある、たて線の凹み模様のことです。
配送時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送方法
常温配送
提供者
タクグラス
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

弥彦村

新潟県弥彦村のご紹介
新潟県中央部の日本海側に位置する弥彦村は、霊峰「弥彦山」とその麓に鎮まる越後一の宮「彌彦神社」の門前町、北国街道の宿場町として栄えてきた地域です。 彌彦神社のご祭神、天香山命(あめのかごやまのみこと)が越後の民に様々な産業の基礎を授けたと伝えられていることから、越後文化の発祥の地と言われています。 また、独自の歴史文化に加え、四季折々の美しい自然や、「弥彦湯神社温泉」、「やひこ桜井郷温泉」といった湯量豊富な2つの温泉などの観光資源にも恵まれ、新潟県内屈指の観光地となっています。 なお、弥彦村は独自の歴史的・文化的背景を基に、個性ある村づくりに励むとともに、調和のとれた地域社会の創造と発展をめざしています。

返礼品レビュー(0件)

その他の新着返礼品

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です