Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
2976
0
そうふう3色(煎茶・半発酵茶・紅茶のセット)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2976
創業昭和7年・現在3代目・農林水産省受賞歴を持つ岡林さんの茶種『そうふう』を楽しむセットです! 自社茶園で高知の太陽の恵みをさんさんと受けて育った葉っぱを、自社で加工しおいしさを追求し、こだわって製造しました。 日本茶インストラクターの資格を持つご夫妻の作ったお茶をぜひお試しください。 ※その他詳細は以下『詳細』をご覧ください。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2976_image_1_m.jpg
飲料類
お茶類
飲料類
紅茶
10000
創業昭和7年・現在3代目・農林水産省受賞歴を持つ岡林さんの茶種『そうふう』を楽しむセットです! 自社茶園で高知の太陽の恵みをさんさんと受けて育った葉っぱを、自社で加工しおいしさを追求し、こだわって製造しました。 日本茶インストラクターの資格を持つご夫妻の作ったお茶をぜひお試しください。 ※その他詳細は以下『詳細』をご覧ください。
10

高知県佐川町

そうふう3色(煎茶・半発酵茶・紅茶のセット)

そうふう3色(煎茶・半発酵茶・紅茶のセット) 2976 - 高知県佐川町
  • そうふう3色(煎茶・半発酵茶・紅茶のセット)
  • 内容量:・そうふう 100g×1袋
    ・香檳蒼風 30g×1袋
    ・そうふう和紅茶 50g×2袋
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:入金確認後随時

寄附金額 10,000 円

還元ポイント(1%)  100P

  • ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。

現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
創業昭和7年・現在3代目・農林水産省受賞歴を持つ岡林さんの茶種『そうふう』を楽しむセットです!
自社茶園で高知の太陽の恵みをさんさんと受けて育った葉っぱを、自社で加工しおいしさを追求し、こだわって製造しました。
日本茶インストラクターの資格を持つご夫妻の作ったお茶をぜひお試しください。
※その他詳細は以下『詳細』をご覧ください。
返礼品名
そうふう3色(煎茶・半発酵茶・紅茶のセット)
内容量
・そうふう 100g×1袋
・香檳蒼風 30g×1袋
・そうふう和紅茶 50g×2袋
配送時期
入金確認後随時
配送方法
常温配送
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

佐川町

高知県佐川町のご紹介
豊かな自然に恵まれ、歴史的な街並みを遺した「文教のまち」 高知県中西部に位置する佐川町は、高知市から松山市方面へ車で1時間弱の距離にあります。 藩政時代、土佐藩主・山内家の筆頭家老・深尾氏の城下町として築き上げられ、発展してきました。 深尾氏が代々、教育に力を入れ文武両道を推奨してきたことから、「明治の元勲」田中光顕や「日本植物学の父」牧野富太郎といった、多くの文教人を輩出し、古くから「文教のまち」として知られています。 町の産業では、土佐を代表する歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」による酒造業や、米・ニラ・イチゴ・梨・土佐文旦などの農業が盛んで、また近年では自伐型林業の推進や、佐川町産木材と最新技術を組み合わせた新しいものづくりにも力を入れています。その他、町内酪農家産の生乳のみを使用した牛乳は、「さかわの地乳(ぢちち)」として、町内外から人気を博しています。 白壁の酒蔵に代表される歴史的な街並みをそこかしこに遺し、歴史と緑が香る「文教のまち」佐川町を一度覗いてみませんか?

返礼品レビュー(0件)

お茶類の新着返礼品

この自治体のおすすめ返礼品

この自治体の新着返礼品

特集ページの返礼品

特集ページ一覧へ

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です