244508
0
【BA020】手作り木製 吉野の桧製 手押し車Ⅲ型 片面透かし
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=244508
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/244508_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
文房具・玩具
55000
日本の銘木の1つ「吉野の桧」で作った、手押し車Ⅲ型です。純国産材の奈良県の吉野の桧で作っています。木材といえども、いろいろと種類があります。日本には「銘木」と呼ばれるものがたくさんありますが、学校で習う以外になかなか身近で見る機会が少なくなっております。「でも知っていて欲しい」という願いから生まれたのが、私共の「吉野の桧シリーズ」です。桧が良いことは知られています。「耐水性・虫が着きにくい・殺菌効果」などが特徴です。「ボチボチ立っちして歩こうとし始めたものの、手を添えて体を支えた机の周囲をクルクル回るだけで、行きたいとこにいけない~」って泣き出すお子さん、居ませんか?うちの姪もそうだったのがきっかけで作った、この手押し車。一般的なカタカタとは異なり、取っ手部分が地面に対して垂直に作っています。これには理由があります。幼児でも老人でも自立が困難ですから体を預けられ、その際、取っ手に傾きが在りますと車体前方が浮きやすくなり、浮いてしまうと顔面を床にぶつけてしまいます。実は、幼児の時の私の記憶なんですよね、これ(^-^;1歳になるかどうかくらいの衝撃的な記憶ですが、さすがに怖かったんだと思います、私。そこで、何と言われようと「出来るだけ子供を守りたい!」って言う私は、頑固に拘ってこの形状にしています。*車輪は集合住宅も考慮して、ウレタン製のキャスターを付けております。階下に出来るだけ音が行かないように。*見える木製車輪はダミーです。*透かしは片面のみとなります。*写真の透かしは一例ですので、ご希望が御座いましたら申し込み時に、受付担当にご相談ください。ただし、出来ない形状も有りますのでご理解くださいね。*ご指定なければ写真のウサギに成ります。
2022-06-27 20:18:42
10