224838
0
和モダンを感じる【漆の名刺入れ】VYAC CARD CASE[B-04801]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=224838
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/224838_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他
20000
初対面の印象抜群。 美しき飴色に和モダンを感じる越前漆器のカードケース福井県鯖江市の三大地場産業である越前漆器。その漆器産地で、日々新たなモノづくりを目指す土直漆器と、持つほどに味わいが増すカードケースを作りました。堅牢さと美しい色合いを持つ、古来よりある塗りの技法「白檀塗」とは、銀箔で蒔絵を施した上に透き漆をかけることで絵柄が浮かび上がる伝統的な技法です。【白檀塗(びゃくだんぬり)】金箔や銀箔で蒔絵を施した上から透き漆をかけることで絵柄が浮かび上がってくる伝統的な技法です。最初は黒く感じるかもしれませんが、使っていくうちに徐々に色が出てきます。それに伴い、ゆっくりと姿を現す蒔絵の繊細な美しさ。とても上品でモダンな仕上がりとともに、漆の経年変化をお楽しみください。この「飴色×黒」のコントラスト、和装はもちろんだが実はビジネススタイルにも非常によく映える。表面にゆるやかな凹凸を持たせたデザインは漆の艶を際立たせるのに一役買っており、しっとりと吸い付くような質感もまた手に心地良い。ビジネスでの使用としても十分。汚れが付きにくく耐久性もあるという漆は、細かな手入れが必要ないのも嬉しい。こんな優美な名刺入れが胸元から姿を現せば、必ずや相手に鮮烈な印象を与えることだろう。「実はこれ……」と、会話のフックにしても話が広がるはず。縁起の良い柄ばかりなので、お世話になった方や海外からのゲストへのちょっとしたギフトに選んでも喜ばれそうだ。緩やかな曲線を描いた木製のケースに手に、職人が心を込めて、ひとつひとつ丁寧に手作業で漆を塗っております。しっとりと馴染む感触をお楽しみください。※品目の希望があればご指定ください。※品目のご指定が無い場合は、在庫のあるものから発送いたしますのであらかじめご了承ください。
2022-06-27 19:02:36
10
- 内容量:内 容:カードケース
サイズ:W95×L60×H15㎜
材 質:木製
塗 装:漆塗装(白檀塗)
収 納:一般的な名刺が、15~20枚入ります。(※目安です)
【注意】
・漆は天候により微妙に色合いが変化します。
・お客様の閲覧環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。
・木製品のため、落下などの強い衝撃には対応しておりません。
・直射日光の当たる場所、温度の高すぎる所や低すぎる所に放置しないでください。
・体質により、漆等の塗料でかぶれることがあります。異常を感じたときは使用をやめて頂き専門医にご相談ください。
・割れ、ひびが入った場合はお早めに新しい製品をご使用ください。
・改良のため、予告なく仕様を変更することがあります。
・品目の希望があればご指定ください。
・在庫ない場合納期連絡いたします。
・品目のご指定が無い場合は、在庫のあるものから発送いたしますのであらかじめご了承ください。
- 配送時期:決済から14日前後で発送
※職人の手作りのため、寄付の混雑状況によっては記載の発送期日よりお時間をいただく場合(最長1ヶ月半)がございます。
予めご了承ください。
寄附金額
20,000
円
還元ポイント(1%)
200P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- 和モダンを感じる【漆の名刺入れ】VYAC CARD CASE[B-04801]
- 申込受付期間
- 通年
- 内容量
- 内 容:カードケース
サイズ:W95×L60×H15㎜
材 質:木製
塗 装:漆塗装(白檀塗)
収 納:一般的な名刺が、15~20枚入ります。(※目安です)
【注意】
・漆は天候により微妙に色合いが変化します。
・お客様の閲覧環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。
・木製品のため、落下などの強い衝撃には対応しておりません。
・直射日光の当たる場所、温度の高すぎる所や低すぎる所に放置しないでください。
・体質により、漆等の塗料でかぶれることがあります。異常を感じたときは使用をやめて頂き専門医にご相談ください。
・割れ、ひびが入った場合はお早めに新しい製品をご使用ください。
・改良のため、予告なく仕様を変更することがあります。
・品目の希望があればご指定ください。
・在庫ない場合納期連絡いたします。
・品目のご指定が無い場合は、在庫のあるものから発送いたしますのであらかじめご了承ください。
- 配送時期
- 決済から14日前後で発送
※職人の手作りのため、寄付の混雑状況によっては記載の発送期日よりお時間をいただく場合(最長1ヶ月半)がございます。
予めご了承ください。
- 提供者
- 合同会社 匠市
https://takumiichi.com/
- 福井県鯖江市のご紹介
-
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。