210716
2
〈令和4年11月出荷〉 国産 上赤身馬刺し 300g
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=210716
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/210716_image_1_m.jpg
肉
肉
馬肉・猪肉・鹿肉
10000
======================
■馬肉商品の内容量・在庫数の変動について■
現在、馬肉商品は多くの寄付者様から謝礼品としてお選びいただいておりますが、
昨今の仕入れ価格高騰から、以下2点が流動的に起こり得るため状況のため、予めご了承ください。
(1)各馬肉商品における内容量の変動
(2)各馬肉商品における在庫数の変動
今後も事業者と密に連携をとりながら、よりよい謝礼品を皆様にお届けできるよう努めてまいります。
事情ご賢察のうえ、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
======================
【貴重な「国内出産・国内肥育」の国産上赤身馬刺し(300g)をお届け】
新鮮な馬刺しを急速冷凍して真空パックにしてお届けいたします。
馬刺しの旨みを保ったまま、お楽しみ頂ける安心安全な馬刺しをお楽しみください!
(小袋醤油、小袋生姜 各3P付き)
▼配送について▼
こちらはお届けまでにお時間をいただく謝礼品です。ご了承の上、お申込みください。
出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。
出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。
※配送日の指定はできません。
※お申込み後の出荷月変更はできません。
※複数お選びの場合でも、品毎に出荷いたします。
近年、国内の馬肉の需給は海外産(カナダなど)・国内肥育に偏っており、国内産・国内肥育の馬刺しは希少な存在です。
小分けにしておりますので、必要な分量のみ解凍してお召し上がりいただけます。真空パックで鮮度を保ったまま皆様の元へお届けいたします。
また、馬刺し専用の刺身醤油(1袋5ml)とおろし生姜(1袋3g)を付属いたします。お好みでお使いください。
馬刺しをご家庭でもおいしく食べる方法
1.ボールに氷水を作り、真空パックのまま【30分~1時間】浸し、
半解凍(外側が少しやわらかく、中心に芯が残る程度)の状態にします。
≪ポイント≫半解凍の状態で切ることで包丁が入れやすく、見た目もきれいに仕上がります!
2.真空パックから出し、軽く水気を取り、繊維を切るようにスライスします。
≪ポイント≫肉の繊維に垂直に包丁を入れて2~3mm程度にカット!
※平行してスライスすると硬くなる恐れがあります。
3.お皿に盛り、少し馴染ませて、中心まで解凍できたら食べごろです。
4.付属の醤油・タレでお召し上がりください。
≪ポイント≫薬味を添えるとさらに旨味アップ!
馬刺し用:大葉・スライスオニオン・おろしにんにく・生姜
2022-06-21 12:00:13
10
- 内容量:・上赤身馬刺し 300g(国内産・国内肥育)
・馬刺し用醤油(小袋×3P)
・馬刺し用生姜(小袋×3P)
- 配送方法:冷凍配送
- 配送時期:令和4年11月中に、寄附お申込み順に発送いたします。
出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。
出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。
× 配送日、出荷日の指定不可
【他謝礼品を含む複数の品をお選びの場合でも、品毎に出荷いたします。】
寄附金額
10,000
円
還元ポイント(1%)
100P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- 〈令和4年11月出荷〉 国産 上赤身馬刺し 300g
- 申込受付期間
- 数量に達し次第終了
- 内容量
- ・上赤身馬刺し 300g(国内産・国内肥育)
・馬刺し用醤油(小袋×3P)
・馬刺し用生姜(小袋×3P)
- 消費期限/賞味期限
- 「消費期限」
発送日より90日
- アレルゲン
- 小麦・大豆
(油)
- 配送時期
- 令和4年11月中に、寄附お申込み順に発送いたします。
出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。
出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。
× 配送日、出荷日の指定不可
【他謝礼品を含む複数の品をお選びの場合でも、品毎に出荷いたします。】
- 配送方法
- 冷凍配送
- 提供者
- 阿蘇牧場
- 熊本県南小国町のご紹介
-
【南小国町のご紹介】
南小国町は、阿蘇北外輪山外側の標高430m~945mの山間部に位置し、隣町の小国町と併せ「阿蘇・小国郷」と呼ばれる観光と農林業が盛んな町です。
九州最大の河川・筑後川の源流域でもあり、豊富で美しい水と、山間部ならではの寒暖差のおかげで、お米や高冷地野菜の美味しさは、自信を持ってオススメ出来ます!後継者不足や需要減少で全国的な問題を抱える林業の分野では、古くから良質な木材として重宝されてきた「小国杉」を、デザイン家具やインテリアとして新たな活用を行う取り組みも進んでおります。
また、人気温泉地として全国・九州屈指の「黒川温泉」ほか様々な温泉地が点在し、「熊本緑の百景」第一位に選定された「瀬の本高原」、知る人ぞ知るパワースポット「押戸石の丘」などの自然景観を抱え、毎年多くの方々に訪れて頂いております。
本町は、豊かな自然や地域資源を守る活動を推進する「日本で最も美しい村連合」の加盟自治体でもあります。
おかげさまで、平成30年度は平成29年度の倍以上のお申込みを頂きました。これからも、自然豊かで清らかな町「きよらの里 南小国」を体感できるような謝礼品を随時追加していきますので、応援よろしくお願いします。