208051
0
米 2kg×5種 計10kg 令和4年 食べ比べ 精米 白米 / 中橋商事 / 石川県 宝達志水町
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=208051
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/208051_image_1_m.jpg
米・パン
米
12000
石川県産のお米をぜひ食べ比べてください!
食べきりサイズ2kgのお米を5種類お届けします。
2kgのお米は約13合!1つ1つはすぐに食べ切れます。
前から食べたいと思っていたお米をこの機会にぜひ、お召し上がりください。
●こんな方に最適
・これからどんなお米を買えばいいか悩んでいる方
・コシヒカリ以外のお米を食べたことが無い方
・いろんなお米を食べてみたい方
・石川県産のお米を食べたことがない方
●お届けするお米
・能登米こしひかり(石川県産)
・能登米のとひかり(石川県産)
・つきあかり(石川県産)
・ゆめみづほ(石川県産)
・ひゃくまん穀(石川県産)
●保存方法
お米には消費期限はありませんが、長期保存を行うと品質の劣化や虫が発生する場合がありますので、なるべく早くお召し上がりください。
お米の到着後はなるべく15℃以下の冷蔵庫等での保管をお勧めいたします。
冷蔵庫に入らない場合は風通りのよい涼しい場所で保管してください。
夏場は直射日光が当たり高温になる部屋等で保存をしますと虫発生の原因になります。
●「お米マイスター」とは?
中橋商事のお米マイスターが厳選したお米をお届けします。
マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。
職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会(日米連)が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。
※お米マイスター全国ネットワーク(www.okome-maistar.net/about.html)より抜粋
●中橋商事とは?
石川県能登にあるお米屋さんです。
【世界農業遺産】に認定された『能登の里山里海』で作られたお米を直接農家さんから買い取り、自社精米をしているため、美味しいお米をお求めやすくご提供できます。
私たち中橋商事株式会社は、この石川県能登の地に米穀店として創業して70年を迎えました。
近年は、人口の減少や少子高齢化、グローバル化が進む中で一人当たりの米の消費が減り続けております。
それに加え、お客様の食に関するニーズもまた美味しさだけではなく、健康志向や安全安心といった価値が様変わりしております。
そのようなニーズにお応えするために、時代の潮流に対応できる深い創造と新たなイノベーションへのチャレンジを続けていきたいと考えております。
総合的な地域活性化をめざす私たちは、「食品企業は愛情幸福産業である」との考えのもと、”食・農・米”をテーマに産地創造を進めて感謝の商いで、 これからも地域の農産物・文化・風土(Food)、地と人、生産者と共に歩み続けます。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・出荷時期の指定はお受けできません。
・在庫切れの場合は、次回収穫次第出荷いたします。
・パッケージデザインを予告なく変更する場合がございます。
・万が一、不作などで出荷困難な場合は、当自治体の別のお品(同一寄附金額)をお選びいただくことがございます。
2022-06-14 10:00:28
10