207605
0
郷の恵みたっぷり!土佐れいほくのお酒 焼酎・泡盛・ビールお試しセット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=207605
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/207605_image_1_m.jpg
お酒
ビール
お酒
焼酎
お酒
泡盛
16000
高知県には美味しいお酒がたくさんあります。本山町のある嶺北地域も酒造りが行われており、地元で作られている焼酎と泡盛、地元産のお米と赤しそを使ったビールを気軽に試せるセットをご用意しました。
『本格焼酎 土佐天空の郷』は、本山町のブランド米『土佐天空の郷』の中米(米粒のサイズが少し小さいもの)を使用した米焼酎です。
『白米仕込み』は、柔らかな口当たりと華やかな香りが特徴で、お湯割りがおすすめです。
『玄米仕込み』は、お米に含まれる「フーゼル油」が野性味のある風味を作り出していますが後味にお米の甘みも感じ、大変バランスの良いお酒です。どっしりとした口当たりはロックがおすすめです。
『白米仕込み』は若鶏の串焼きやスモークチーズなど、『玄米仕込み』は天ぷらや脂ののったお刺身などと相性抜群です。
『土佐泡盛 REIHOKU』は、『土佐天空の郷』の中米に、高知清酒酵母「AA41」を使用。どことなく日本酒を思わせる柔らかな口あたりと泡盛特有のとろりとした酒質、黒麹の香りが特徴の泡盛です。ふくよかな味わいと華やかな香りで、ロックやお湯割り、柑橘系の果汁とも相性が良いお酒です。
『土佐泡盛 REIHOKU 黒玄米仕込み』は、生産数量が少なく、本山町内でしか販売していない希少なお酒です。
『酔わせてまんじ郎』は、甘みの強い『万次郎カボチャ』と『土佐天空の郷』の中米をベースにして作った米焼酎です。くせがなくフルーティーな味わいの米焼酎です。
『TOSA REIHOKU BEER』は、『土佐天空の郷』のお米と本山町汗見川流域で栽培している赤しそを使ったビールです。
『こめホワイトエール』は、さわやかな香りとすっきりした優しい味わいの、苦みを抑えた飲みやすいビールです。
『赤しそサワーエール』は、乳酸菌発酵で普通のビールにはないすっきりした酸味と、赤しその風味を贅沢に味わえるビールです。
れいほくの地酒をそれぞれ1本ずつ詰め合わせた『お試しセット』をご用意しました。
本山町や嶺北地区の美味しいお酒をぜひお試しください。
2022-06-10 12:09:35
10