201734
0
牡蠣油麺 4食入 もっちりつるつるの太乾麺 自家製オイスターソースで仕上げた逸品
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=201734
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/201734_image_1_m.jpg
麺類
麺類その他
9000
気仙沼産の自家製オイスターソースをベースにした本格的な油まぜ麺。
試行錯誤を繰り返したもちもちの乾麺と別添のごま油、おろしにんにく、すりごまと共に召し上がり下さい。
自家製気仙沼完熟牡蠣のオイスターソースは毎年4月~5月にかけて産卵を控えた丸々太った『もまれ牡蠣』とされるブランド牡蠣だけを仕入。生産に手間暇かける生産者の努力をソースに閉じ込めた特別なオイスターソースをタレに使用。
商品開発時は茹で時間が15分掛かりました。 一分ずつ味や食感を保ちながら改良を重ね、茹で時間を縮めました。パスタでも使用されるデュラム粉を採用し茹上がった麺は4.5mmの太乾麺、もっちりつるつるの麺は小麦の香りもお楽しみください。
自家製オイスターソースの他、にんにくや豚脂、ごま油やゴマペースト、お酢、お砂糖など自然な旨味を重ね合わせ深みがあり濃厚で旨味と香りが口の中に広がります。元々弊社のオイスターソースは卵かけご飯や油脂と相性が良くその特徴を生かした商品作りが本商品の開発の原点になっております。
※卵・ねぎ・チャーシュー・メンマは入っていません。
2022-05-26 15:59:31
10
- 内容量:・めん:80g×4
・たれ:65g×4
・添付調味料(ごま油、おろしにんにく、すりごま)×4
※卵・ねぎ・チャーシュー・メンマは入っていません。
原材料
めん(小麦粉(国内製造)、食塩、卵白)、たれ(オイスターソース、豚脂、しょうゆ、ごま油、にんにくペースト、醸造酢、ねりごま、酵母エキス、砂糖)、 添付調味料(ごま油、おろしにんにく、すりごま)/加工でんぷん、かんすい、ソルビット、クチナシ色素、カラメル色素、ph調整剤、(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・ごまを含む)
栄養成分表示(1食当たり)
エネルギー:569kcal
たんぱく質:13.3g
脂質:26.1g
炭水化物:70.3g
食塩相当量:4.05g
- 配送方法:常温配送
寄附金額
9,000
円
還元ポイント(1%)
90P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- こちらの自治体は1寄附当たりの返礼品申込数に上限があります。
- 返礼品名
- 牡蠣油麺 4食入 もっちりつるつるの太乾麺 自家製オイスターソースで仕上げた逸品
- 内容量
- ・めん:80g×4
・たれ:65g×4
・添付調味料(ごま油、おろしにんにく、すりごま)×4
※卵・ねぎ・チャーシュー・メンマは入っていません。
原材料
めん(小麦粉(国内製造)、食塩、卵白)、たれ(オイスターソース、豚脂、しょうゆ、ごま油、にんにくペースト、醸造酢、ねりごま、酵母エキス、砂糖)、 添付調味料(ごま油、おろしにんにく、すりごま)/加工でんぷん、かんすい、ソルビット、クチナシ色素、カラメル色素、ph調整剤、(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・ごまを含む)
栄養成分表示(1食当たり)
エネルギー:569kcal
たんぱく質:13.3g
脂質:26.1g
炭水化物:70.3g
食塩相当量:4.05g
- 消費期限/賞味期限
- 製造日より90日
- アレルゲン
- 卵・小麦・豚肉・大豆・ごま
(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・ごまを含む)
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社石渡商店
- 宮城県気仙沼市のご紹介
-
豊かな水産資源と自然に恵まれた世界と繋がる港町
宮城県北東部の太平洋岸に位置する気仙沼市は,リアス海岸特有の海岸線を形成し,一年を通して静穏な気仙沼港は,近海漁業のほか,世界各地へ向かう遠洋漁船の一大基地となっています。
水産都市 気仙沼の心臓部である気仙沼市魚市場は,世界の海で漁獲されたマグロ類のほか,三陸沖で漁獲され,水揚げ量日本一を誇る生鮮カツオ,気仙沼の代名詞「フカヒレ」の原料となるサメ類,沿岸域で養殖された牡蠣,ワカメ,ホヤ,ホタテなど多くの海産物が所狭しと並ぶ光景は圧巻。
魚市場のほかにも,自然景観を活かした唐桑半島や岩井崎,内陸部の牧場,平泉の黄金文化を支えたとも伝わる金山跡など、多くの観光スポットも魅力です。
また,鮮度抜群の魚介類やフカヒレを使った料理はもちろん,B級グルメとして人気沸騰中の気仙沼ホルモンや地元特産の野菜など,美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災により大きな被害を受けましたが復興に向けて歩みを進める気仙沼市を応援してください!!