200280
0
みずほの村市場牛久店 中根さんの(漬物用)摘果メロン
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=200280
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/200280_image_1_m.jpg
野菜類
果物類
果物類
メロン・スイカ
6000
牛久市の契約生産者:中根さんの摘果メロンがいよいよ登場です。毎年この時期に出荷され待ちわびている人も多い、ひそかな人気商品です。
メロンを栽培する際、実を大きくするためにある程度小さいうちに摘む作業を行います。その際でてくるのが「摘果メロン」です。
スイカ同様、生産地ではお漬物にしたり炒め物にしたりと、むかしから大地の恵みを大切にいただいてます。
市場にはまず出回らない、この時期だけの商品です。
<生産者の声>
皮をむいて中の種を取り除き、ぬか漬け・あわ漬け・甘酢漬け、サラダ、炒め物などにしてお召し上がりください。
----------------------------------------------------
お問い合わせ先:牛久市 ふるさと納税担当窓口
電 話 番 号:050-5491-9504
受 付 時 間:平日8:30~17:30
メールアドレス:ushiku@furusato-g.com
----------------------------------------------------
2022-05-19 16:02:09
10
- 内容量:摘果メロン[1.5kg(6~10個程度)]
原産地:茨城県牛久市
- 配送方法:冷蔵配送
- 配送時期:順次発送
寄附金額
6,000
円
還元ポイント(1%)
60P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- みずほの村市場牛久店 中根さんの(漬物用)摘果メロン
- 申込受付期間
- 2022年6月12日まで
- 内容量
- 摘果メロン[1.5kg(6~10個程度)]
原産地:茨城県牛久市
- 消費期限/賞味期限
- 発送日から14日
- 配送時期
- 順次発送
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 提供者
- みずほの村市場 牛久店
- 茨城県牛久市のご紹介
-
【紹介】
東京・品川から常磐線で約50分の牛久市(うしくし)は、成田空港や茨城空港へのアクセスも良好で、ギネス認定の世界最大の青銅製立像である「牛久大仏」や、日本初のワイン醸造場「牛久シャトー」など、観光資源に恵まれています。
市内随一の美景である牛久沼のほとりには、明治から昭和にかけて活躍した画家「小川芋銭」のアトリエである雲魚亭(小川芋銭記念館)があり、芸術にゆかりのある地でもあります。また、うしくかっぱ祭りといった特色あるイベントが多数開催され、多くの人でにぎわいます。地元の美味しい特産品が豊富な牛久市へぜひお越しください。
【見どころ】
・牛久シャトー
明治期の実業家、神谷傅兵衛が建てた日本初の本格的なワイン醸造場「牛久醸造場」の建物群を今に残す施設であり、2020年には日本遺産に認定された牛久市を代表する歴史ある施設です。傅兵衛は、ブランデーのカクテル「電気ブラン」や輸入葡萄酒を日本人の口に合うように甘く精製した「蜂印香鼠葡萄酒」をヒットさせ、葡萄栽培からワイン醸造までを一貫して行える施設の建設をかねてから夢見ておりました。当時の農業界ではフランス種のブドウは日本の土地では育たないとされていましたが、調査研究を重ね、1898年に広さ23町歩の神谷葡萄園を開墾し、5年後の1903年にはついにボルドー地区の最新様式を取り入れた赤レンガ造りの牛久醸造場が完成しました。壮麗は姿は今も現存し、醸造場事務室、醗酵室、貯蔵庫などは明治期の歴史的価値の高い意匠資料となっています。現在は、神谷傅兵衛記念館として見学頂けます。