195382
0
二年熟成 あちゃまみそ 750g×5袋
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=195382
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/195382_image_1_m.jpg
調味料・油
味噌
10000
味噌は地場産の大豆を使い、糀はコシヒカリでつくり、すべて手づくり、無添加。
甘すぎず、辛すぎずの米糀8割、塩分12%のおいしい信州みそです。
地元の農家のお母さんたちが作った自信作、
無添加・手づくりで、昔懐かしい味わいです。商品名の「あちゃま」とは、こちらの方言で「あら、まぁ」などの意味合いです。
●大いなる豆 ダイズ●
毎日の食事に欠かせない、おなじみの大豆。
5000年前から栽培されていたという大豆、日本へは稲作といっしょに
入ってきたといわれています。
お正月や豆まきなど行事、五穀豊穣を祈願するときの五穀のひとつでもあります。
種類も黄、白、黒、青、茶とたくさんあります。
味噌、醤油、納豆、豆腐、油、豆乳、枝豆、重要な役どころです。
栄養価の高いことも有名で
肉並みのたんぱく質の多さと、脂質、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛など
たくさんの栄養素。加えて、大豆レシチン、オリゴ糖、大豆イソフラボン。
ちいさな豆ですが働きもの、大いなる豆です。
毎日の生活にもっと大豆を!
女性だけで運営する中野市豊田農産物加工施設利用組合は、市の施設指定管理者を務めながら、
地元信州中野の農産物を使って加工品を作っています。(みそ部、おやき部、菓子部)
平成10年 地元の農業の向上に寄与することを目的に農家のお母さんたちが出資金を出し合って組合を設立。
農村だからできること、女性だからできることを組合員が自ら考え実践し、
楽しみながら運営しているとともに、ふるさとの味・食文化の継承を含め地域貢献にも力を入れて取り組んでいます。
また、近年では6次産業化の取得認定を受けたことで、積極的に新商品の開発にも取り組んでいます。
【経歴】
・平成17年度 全国農山漁村女性チャレンジ活動 農林水産大臣賞受賞
・平成18年度 第45回農林水産祭 日本農林漁業振興会長賞受賞 他
畑の牛肉と呼ばれるほど栄養豊かな大豆の力、
その大豆を丸ごと使い、さらに発酵、熟成を続けます。
麹菌、酵母、乳酸菌、味噌は様々な微生物によってつくられます。
袋が膨らんできますがこれは発酵、熟成を続けているからです。
二年味噌、三年味噌の言葉があるように、
十分に熟成された味噌はより吸収されやすくなります。
【保存方法】
みそは日々発酵が進んで美味しくなります。
袋が膨らむことがございますが品質に問題ございません。
商品到着後は冷蔵庫など涼しい場所で保管ください。
2022-04-24 16:29:21
10
- 内容量:みそ(二年熟成) 750g×5袋
- 配送方法:常温配送
寄附金額
10,000
円
還元ポイント(1%)
100P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- こちらの自治体は1寄附当たりの返礼品申込数に上限があります。
- 返礼品名
- 二年熟成 あちゃまみそ 750g×5袋
- 内容量
- みそ(二年熟成) 750g×5袋
- 消費期限/賞味期限
- 常温180日
- アレルゲン
- 大豆
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 中野市豊田農産物加工施設利用組合みそ部
- 長野県中野市のご紹介
-
長野県の北東部に位置し、斑尾山、高社山など象徴的な山々を背景として、千曲川、夜間瀬川などが形成した河岸段丘や扇状地、穏やかな傾斜地に集落が発達しています。
肥沃な土地と豊富な水資源に恵まれているため農業がさかんで、フルーツやきのこ、野菜、花きの施設栽培の先進地としても知られています。中でもエノキタケの生産量は日本一、リンゴやブドウは全国でも有数の品質と生産量を誇っています。
ふるさと納税を通じて、中野市の魅力あふれる特産品をお楽しみください。
自然豊かな田舎ながらも生活に不便がない「ちょうどいい田舎」中野市への温かいご支援をよろしくお願いいたします。