148039
2
年6回!北海道 知床羅臼(らうす)の塩アイスクリーム定期便 F21M-553
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=148039
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/148039_image_1_m.jpg
菓子
菓子
アイス・ヨーグルト
90000
知床の『塩アイスクリーム』には海洋深層水100%で作られた自然塩と『馬追い牛乳』を使用しています。
馬追い牛乳とは札幌から東方向、南北に伸びる山、馬追い丘陵があります。
この丘陵地帯には全国的に活躍している酪農ブリーダーが数件あり、日々乳牛の世話をしながら、牛の品種改良に取り組んでいます。
その乳牛から絞られた牛乳は新鮮・高品質でコクがあり、まろやかです。
世界自然遺産の知床の海洋深層水のお塩と、北海道の馬追い丘陵で大切に育った乳牛から搾った牛乳との相性の良さが塩味・まろやかな甘み・牛乳が楽しめる『塩アイスクリーム』となりました。
年6回、6ヵ月連続でお届けします。
※画像はイメージです。
<原産地> 北海道
2021-10-05 20:55:36
10
- 内容量:知床の塩アイスクリーム(100ml)10個×6回
- 配送方法:冷凍配送
寄附金額
90,000
円
還元ポイント(1%)
900P
- ポイントはPontaポイント(au PAY マーケット限定)の還元を予定しています。
- 返礼品名
- 年6回!北海道 知床羅臼(らうす)の塩アイスクリーム定期便 F21M-553
- 内容量
- 知床の塩アイスクリーム(100ml)10個×6回
- 配送方法
- 冷凍配送
- 提供者
- (有)らうす海洋深層水
- 北海道羅臼町のご紹介
-
世界自然遺産・知床に位置する「魚の城下町」
羅臼町は世界自然遺産の知床に位置しています。「魚の城下町」をキャッチコピーにしており、水産業を産業の中心として歩んできました。ふるさと納税の返礼品も水産物を主体に取りそろえています。
羅臼町では1年を通じて漁業が営まれており、春にはホッケやカレイ、夏には昆布、エビ、マス、秋にはサケやイカ、冬にはスケソウダラやウニが水揚げされます。羅臼の漁場である根室海峡は水深が非常に深くなっていてキンキ、カラスハモ(イラコアナゴ)、サメガレイといった深海性の魚も水揚げされます。近海での日帰り漁業ですのでどれも鮮度抜群です。「羅臼のふつうは、日本のごちそう」大自然で育った海の幸をご賞味ください。
世界自然遺産に指定された知床は原始の自然が色濃く残る地域であり、春~秋にはイルカ・クジラウオッチング、冬には流氷とともにやってくるオオワシやオジロワシのバードウオッチングを楽しめます。世界自然遺産を五感で味わえる羅臼町へぜひお越しください。「いつかあなたと、羅臼で会いたい」