au PAY ふるさと納税

2022年4月 スタート

北海道北見市

北海道東部に位置し、海と山の幸が豊富に集まる北見市は、北海道で一番広く、大雪山国立公園・石北峠からオホーツク海まで東西に110kmの距離があります。

続きを読む

四季折々の鮮やかな自然と都市空間を有する“北見”、美しい田園が広がる“端野”、日本有数のホタテの産地として知られる”常呂”、北海道屈指の温泉郷・おんねゆ温泉がある“留辺蘂” の、それぞれ魅力にあふれた4つの地域が一つになったまちです。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

北海道白老町

自然があふれ、先住民族「アイヌ」の歴史と文化が息づくまち白老町。

続きを読む

美しい森と太平洋に囲まれ、「白老牛」「虎杖浜たらこ」などの特産品や競走馬の生産地としても知られています。
また、2020年には北海道初の国立博物館となる国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園等から構成される「ウポポイ」がアイヌ文化復興・創造の拠点として開設されました。
見どころ満載の白老町へ是非お越しください。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

北海道滝川市

北海道のほぼ中心、札幌市と旭川市の中間に位置する滝川市。

続きを読む

北海道遺産の石狩川と空知川に挟まれ、市の約6割の地域は森林や農地などの緑に囲まれた中空知地方の中核都市です。
夏は30℃を越え、冬は-20℃を下回る夏と冬の寒暖の差が激しい内陸性気候であり、積雪量は約7mと北海道内でも有数の豪雪地帯です。

滝川市の自慢は、日本有数の作付面積を誇る菜の花畑。
開花時期の5月下旬~6月上旬には市内に菜の花の黄色いじゅうたんが一面に広がり、美しい景観が魅力です。
見頃に合わせ開催される市内災害のイベント「たきかわ菜の花まつり」は、国内外から多くの観光客が訪れます。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

岩手県久慈市

白樺ゆれる、琥珀の大地、海女の国「久慈」

続きを読む

久慈市は岩手県北東部に位置し、太平洋に面した海岸部は三陸復興国立公園に、東側の山岳部は久慈平庭県立自然公園に指定され、海の幸、山の幸に恵まれた自然豊かなまちです。

世界有数の漁場である三陸の海は豊かな水産資源の宝庫で、ウニやアワビなど「北限の海女」で知られる磯漁も盛んです。
古くは夏に吹く冷たく湿った北東風「ヤマセ」により冷害に苦しめられた歴史をもちますが、現在は冷涼な気候を活かしたホウレンソウ栽培などが行われています。
広大な山林を利用した木炭生産やシイタケ栽培も盛んで、高原の牧野でノビノビと育つ和牛「日本短角種」はヘルシーな赤身肉で高い評価を受けています。

また、太古の植物が化石化した「琥珀」の産地としても知られ、現在でも国内で唯一となる商業的な採掘が続けられています。
市内では奈良~平安時代の琥珀工房跡とみられる遺跡が発見されており、近畿地方の古墳から久慈産の琥珀宝飾品が出土するなど、古くから交易に利用されていたことが分かっています。
近年は、琥珀と同じ地層からティラノサウルス類などの恐竜化石が発見されており、古生物学的な見地からも注目を集めています。

連続テレビ小説の舞台にもなった風光明媚な海岸線に加え、平庭高原の白樺林や日本紅葉の名所100選の久慈渓流などの景勝地も多数あります。
白樺ゆれる、琥珀の大地、海女の国「久慈」に、ぜひお越しください。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

新潟県三条市

「ものづくりのまち」三条市のページへようこそ!

続きを読む

平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。

また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。

ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

静岡県湖西市

湖西市(こさいし)は、日本のほぼ真ん中にある浜名湖西岸のまち。

続きを読む

気候は温暖。年間を通じて過ごしやすく、南に太平洋、東に浜名湖、北部には湖西連峰。水と緑に囲まれた自然豊かな美しいまちです。
自然を活かしたレジャーも盛んで、ハイキングやサイクリング、フィッシングやマリンスポーツなど多くの人で賑わいます。また、トヨタグループの創始者、豊田佐吉翁の出身地でもあり、自動車産業を中心に多くの企業が立地。働く環境も充実しています。ほどよく便利でほどよく田舎が魅力の湖西市では、「職住近接」を推奨しています。通勤時間を短縮し、その時間を家族や自分の趣味などに活用することで、自分らしく、ゆとりあるライフスタイルを実現できます。仕事も住まいも、あなたにぴったりのライフスタイルが見つかるまち。 「湖西市へおいでん!」

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

大阪府守口市

守口市は、大阪平野のほぼ中央部に位置し、古くは農地が大部分を占め集落が点在していましたが、大阪市に隣接する西部地域から市街地が発展し、特に高度成長期には一挙に市街地が拡がりました。

続きを読む

また、早くから大手家電メーカーの企業城下町として発展を遂げるとともに安定した税収を背景に各種行政サービスを充実させ、公共施設や都市基盤の整備を進めてきた結果、現在では日常生活を支える基本的な施設整備は一定の到達点に達し、成熟した都市としての機能を備えるに至っています。

市内の交通機関は、大阪市中心部まで約15分の京阪電車、大阪市営地下鉄や、大阪空港まで約35分の大阪モノレールが縦横に走り、主要道路は、国道1号・阪神高速道路・近畿自動車道などが整備され、各都市を結ぶ交通の要衝となっています。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

鹿児島県喜界町

喜界島(きかいじま)は鹿児島県の奄美群島に属し、鹿児島から南へ約380km、奄美大島から約25kmの太平洋上に位置する隆起サンゴ礁の島です。

続きを読む

現在も年平均約2mmという世界トップクラスの速度で隆起し続け、海中には今も豊かなサンゴ礁が広がっています。
サンゴのミネラルを豊富に含んだ土壌での農業やサンゴの化石を利用した石垣など、島民の生活はサンゴと共に育まれてきました。
周囲48.6km、面積56.94k㎡の小さな島で、険しい山や河川はなく中央部には段丘が広がり一番高いところでも標高は211mしかなく、平坦な島といえます。主な産業はサトウキビを中心とした農業で中でも、白ゴマの生産量は国内一のシェアを誇ります。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

2022年3月 スタート

北海道奈井江町

~小さな町でしかできない町づくり・人と人をつなぐ優しい町『奈井江町』~

続きを読む

奈井江町は、北海道のほぼ中央の石狩平野にある四季の色がはっきりとわかる豊かな田園風景や見事な稜線が広がるのどかな町です。
平成6年を福祉元年と位置づけ『おもいやり明日へ』をテーマに、保健・医療・福祉に重点をおいた“健康と福祉のまち”として歩みを進めてきました。
昨今では、「未来を担う子供たちを大切に健やかに育てる環境づくり」や“生涯活躍のまち”を目指し「いつまでも元気に暮らせる環境づくり」に取り組み、子供からお年寄りまでをサポートした優しい町づくりを実践しています。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら

栃木県さくら市

さくら市は栃木県の中央に位置し、県都である宇都宮に隣接しており、利便性と自然環境が調和した市です。

続きを読む

さくら市を一言で表現したキャッチコピー『ちょうどいい!さくら市』には、県都である宇都宮や県内観光地への距離感・アクセスがちょうどいい、買い物・通勤通学・生活にちょうどいいといった、様々な条件に『ちょうどいい』という思いが込められています。
また、市の名前の由来となっている「桜」の名所が数多くあり、春には市内の至る所で桜が楽しめます。
湧き出る温泉は、日本3大美肌の湯として知られており、素晴らしい景色に囲まれて入る温泉は心も体も美しくなれます。
ふるさと納税では、人と桜、歴史文化、産業が交流する郷づくりを理念とした「桜の郷づくり推進のための事業」をはじめとした6事業から選択して納税ができます。あなたも一緒に、美しい桜の郷を創ってみませんか。

おすすめの返礼品

その他の返礼品はこちら